大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

3/5。夢にツバメ。

2009年03月05日 | Weblog
 毎晩夢を見る。内容はほとんど覚えていない。しかし今朝は珍しく鳥の記憶がある。商店街のような通りの中をツバメが2羽飛び回っている。今期初だ!と喜んでいる私。
 大阪城公園を回っている時に、ふとその夢を思い出した。正夢かもと空を注意して歩いたが結局見られなかった。帰宅後調べてみたらツバメの初認日、昨年は3/18で一昨年は3/14だった。来週くらいは見られるかもしれない。
 夢って深層の心が現われている?、大好きな酒の夢なんか見た記憶がない。好きな女性も出てこない(これは年齢せい?)しかも一番の鳥は非常に少ない。
 圧倒的に多い内容は、現役で働いていた頃の仕事の出来事。フロイト先生これは何を示しているんですか・・・?
 人工川でキセキレイ1羽ここでは久しぶり。シメは山里丸と天守閣東配水池で各1羽。ウグイス城南地区や市民の森で笹鳴き3羽。アオジ音楽堂西側上と北外堀天端で計3羽、アオジが植え込みから飛び出し初めてやや見え出した。梅花満開もメジロ少なし。南外堀でコガモ♀を囲んで数羽の♂がピリツピリッツと求愛行動。
●今日の観察種。情報含む。
 ツグミ、シジュウカラ、ウグイス、カワラヒワ、アオジ、シロハラ、シメ、ジョウビタキ、メジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カイツブリ、カワウ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キセキレイ、コガモ、ヒドリガモ、ゴイサギ、ハクセキレイ、マガモ、コサギ、ハシビロガモ、カワセミ、ユリカモメ、セグロカモメ。



 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする