3日間あて無しで遠出で昨日帰宅。出発前にヒレンジャク出現の連絡をいただいていた。滞在しているのを期待して帰ってきた。鳥知人からのメールでは、今日も、昨日も、一昨日も観察したそうだ。
毎日見られているようだ。それなら今朝も見られるだろうと京橋口へ向かうが残念見当たらない。長い時間粘って探した分けじゃないので、その後出てくるかもしれないが・・・。
大手門でキセキレイが2羽、鳴き飛びまわる。やがて枝にとまって鳴いている。やはり春だ。いつもと違う行動。
ウグイスのさえずりが各所で聞かれた。まだまだ稚拙だがこれも春らしい。市民の森でモズが鋭い声で高鳴き風に。
本丸庭園池の2羽のカルガモ。1羽が盛んに求愛行動を繰り返す。ここで繁殖してくれたら素晴らしい。そうなると事務所に立ち入り禁止を依頼しなくては。
城南地区人工川のカンヒザクラにメジロが集まって蜜を吸う。ヒヨドリが追い払って蜜を吸う。
ジョウビタキは♂3♀2の5羽確認。まだ帰ってしまうことはなさそう。シメは豊国神社と山里丸で2羽。
追加情報。「ヒレンジャク出たよ」とブログを見て連絡いただいた。やっぱりそうか!。私が帰った後に・・出たか!。
わざわざ連絡いただきお手数を掛けしました。ありがとうございます。
●今日の観察種。情報含む。
モズ、ツグミ、シロハラ、シメ、ウグイス、シジュウカラ、カワラヒワ、メジロ、ジョウビタキ、アオジ、アトリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ハクセキレイ、オカヨシガモ、カルガモ、ハシビロガモ、キセキレイ、アオサギ、カワウ、ヒドリガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ササゴイ、ユリカモメ。
毎日見られているようだ。それなら今朝も見られるだろうと京橋口へ向かうが残念見当たらない。長い時間粘って探した分けじゃないので、その後出てくるかもしれないが・・・。
大手門でキセキレイが2羽、鳴き飛びまわる。やがて枝にとまって鳴いている。やはり春だ。いつもと違う行動。
ウグイスのさえずりが各所で聞かれた。まだまだ稚拙だがこれも春らしい。市民の森でモズが鋭い声で高鳴き風に。
本丸庭園池の2羽のカルガモ。1羽が盛んに求愛行動を繰り返す。ここで繁殖してくれたら素晴らしい。そうなると事務所に立ち入り禁止を依頼しなくては。
城南地区人工川のカンヒザクラにメジロが集まって蜜を吸う。ヒヨドリが追い払って蜜を吸う。
ジョウビタキは♂3♀2の5羽確認。まだ帰ってしまうことはなさそう。シメは豊国神社と山里丸で2羽。
追加情報。「ヒレンジャク出たよ」とブログを見て連絡いただいた。やっぱりそうか!。私が帰った後に・・出たか!。
わざわざ連絡いただきお手数を掛けしました。ありがとうございます。
●今日の観察種。情報含む。
モズ、ツグミ、シロハラ、シメ、ウグイス、シジュウカラ、カワラヒワ、メジロ、ジョウビタキ、アオジ、アトリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ハクセキレイ、オカヨシガモ、カルガモ、ハシビロガモ、キセキレイ、アオサギ、カワウ、ヒドリガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ササゴイ、ユリカモメ。