ウグイスのさえずりを聞きながら歩くのは心地いい。しかし、先日までの暖かさから一転、今朝は冷え込む。いわゆる「寒の戻り」。大阪城公園の開花宣言も出されているので「花冷え」か。
タイトルに「北外堀にツバメ、今朝も4羽」とするつもりが、ヤクルトスワローズを連想してしまった。いまだに興奮冷めないWBC。大活躍した選手のひとりスワローズの青木。素晴らしいの一言。
特に贔屓の野球チームは無いが、阪神が頑張ると悪い気はしない。しかし侍ジャパンの選手達にはチームを超えて声援を送ってしまいそう。
ツバメ以外の夏鳥到着には半月ほど早い。冬鳥たちは次々北へ帰って行く。ちょうど端境期で少ない。
キンクロハジロも200を切って172羽。次に多いハシビロガモも28羽。内堀に頭の赤味の少ない♀アメヒのような個体、どこからか飛んできた直後のようで盛んに羽の手入れ。この様子なら、そのうち羽ばたくだろうとベンチに座ってカメラを構えて追い続けると大きく羽ばたく。
こんな時はデジタルのありがたさ、フィルム代を気にせず連写。確認すると、ただのヒドリのよう・・・。残念!。
●今日の観察種。情報含む。
ウグイス、シジュウカラ、ツグミ、シロハラ、アオジ、メジロ、カワラヒワ、ジョウビタキ、ツバメ、モズ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ヒドリガモ、コガモ、キンクロハジロ、オカヨシガモ、カルガモ、アオサギ、カワウ、ハシビロガモ、ササゴイ、カイツブリ、ホシハジロ。
タイトルに「北外堀にツバメ、今朝も4羽」とするつもりが、ヤクルトスワローズを連想してしまった。いまだに興奮冷めないWBC。大活躍した選手のひとりスワローズの青木。素晴らしいの一言。
特に贔屓の野球チームは無いが、阪神が頑張ると悪い気はしない。しかし侍ジャパンの選手達にはチームを超えて声援を送ってしまいそう。
ツバメ以外の夏鳥到着には半月ほど早い。冬鳥たちは次々北へ帰って行く。ちょうど端境期で少ない。
キンクロハジロも200を切って172羽。次に多いハシビロガモも28羽。内堀に頭の赤味の少ない♀アメヒのような個体、どこからか飛んできた直後のようで盛んに羽の手入れ。この様子なら、そのうち羽ばたくだろうとベンチに座ってカメラを構えて追い続けると大きく羽ばたく。
こんな時はデジタルのありがたさ、フィルム代を気にせず連写。確認すると、ただのヒドリのよう・・・。残念!。
●今日の観察種。情報含む。
ウグイス、シジュウカラ、ツグミ、シロハラ、アオジ、メジロ、カワラヒワ、ジョウビタキ、ツバメ、モズ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ヒドリガモ、コガモ、キンクロハジロ、オカヨシガモ、カルガモ、アオサギ、カワウ、ハシビロガモ、ササゴイ、カイツブリ、ホシハジロ。