今日は朝から心地よい青空。気温7度。
堀の石垣の、いたるところにカメが甲羅干し。ほとんどミシシッピアカミミガメである。小さなものがミドリガメとしてペットショップで売られていた奴である。
在来のカメを駆逐して悪影響を与えているのはご承知のとおり。
野生生物を飼うのは反対の立場だ。自然や人に対する悪影響もあるが、なにより飼われている本人が、うれしいはずがない。 それを可愛い・・と言って飼育しているのは拷問以外何ものでもない。
大阪城の堀のカメは?と調べてみるとびっくり!! 意外な結果だった。
「いのちの城 大阪城公園の生きもの」(追手門学院創立120周年記念事業 大阪城プロジェクト調査報告書 2008年)によると、大阪城公園のカメの78.6%はクサガメで、ミシシッピアカミミガメは21.4パーセント。
そうだったのかと言った感想。よく読んでみると、生態の違いでミシシッピアカミミガメの方が目立つらしい。
ちなみに、この報告書で鳥類は私が担当している。
情報も含め、今日の主な鳥たち。
クロツグミ、東外堀沿い藤棚の後ろ、市民の森、西の丸庭園で♂3羽。
アカハラ、社会運動顕彰塔、市民の森、西の丸庭園で3羽。
オオルリ、愛の森で観察したとの話し、その後青屋門付近で♂1羽。同一個体が移動したのだろう。
アトリ、太陽の広場東の森で7羽。
マヒワ、天守閣東配水池で3羽。
コサメビタキ、豊国神社東側と西の丸庭園。
クロジ、東外堀沿い、市民の森、天守閣東配水池、音楽堂西側上などで5羽。
ルリビタキ、天守閣東配水池で♂と♀型。
アオジ、市民の森、音楽堂西側上、修道館裏、飛騨の森など各所で9羽。
ヒヨドリ、40羽±が本丸上を東へ群れて飛ぶ。
ウグイス、天守閣東配水池でさえずり。
シロハラ、各所の計36羽。
ツグミ、各所の計7羽。
シメ、弓道場、沖縄復帰の森で3羽。
キンクロハジロ、内堀と北外堀で計10羽。
ホシハジロ、北外堀で♀1羽。このまま越夏か。
ササゴイ、南外堀1羽。いつもの場所。
バン、北外堀1羽。
●今日の観察種。情報含む。
シジュウカラ、ツグミ、シロハラ、アカハラ、メジロ、アトリ、シメ、クロツグミ、アオジ、ツバメ、コサメビタキ、ルリビタキ、マヒワ、クロジ、ウグイス、オオルリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ハクセキレイ、カルガモ、ササゴイ、カイツブリ、コガモ、カワウ、キンクロハジロ、ホシハジロ、バン。
堀の石垣の、いたるところにカメが甲羅干し。ほとんどミシシッピアカミミガメである。小さなものがミドリガメとしてペットショップで売られていた奴である。
在来のカメを駆逐して悪影響を与えているのはご承知のとおり。
野生生物を飼うのは反対の立場だ。自然や人に対する悪影響もあるが、なにより飼われている本人が、うれしいはずがない。 それを可愛い・・と言って飼育しているのは拷問以外何ものでもない。
大阪城の堀のカメは?と調べてみるとびっくり!! 意外な結果だった。
「いのちの城 大阪城公園の生きもの」(追手門学院創立120周年記念事業 大阪城プロジェクト調査報告書 2008年)によると、大阪城公園のカメの78.6%はクサガメで、ミシシッピアカミミガメは21.4パーセント。
そうだったのかと言った感想。よく読んでみると、生態の違いでミシシッピアカミミガメの方が目立つらしい。
ちなみに、この報告書で鳥類は私が担当している。
情報も含め、今日の主な鳥たち。
クロツグミ、東外堀沿い藤棚の後ろ、市民の森、西の丸庭園で♂3羽。
アカハラ、社会運動顕彰塔、市民の森、西の丸庭園で3羽。
オオルリ、愛の森で観察したとの話し、その後青屋門付近で♂1羽。同一個体が移動したのだろう。
アトリ、太陽の広場東の森で7羽。
マヒワ、天守閣東配水池で3羽。
コサメビタキ、豊国神社東側と西の丸庭園。
クロジ、東外堀沿い、市民の森、天守閣東配水池、音楽堂西側上などで5羽。
ルリビタキ、天守閣東配水池で♂と♀型。
アオジ、市民の森、音楽堂西側上、修道館裏、飛騨の森など各所で9羽。
ヒヨドリ、40羽±が本丸上を東へ群れて飛ぶ。
ウグイス、天守閣東配水池でさえずり。
シロハラ、各所の計36羽。
ツグミ、各所の計7羽。
シメ、弓道場、沖縄復帰の森で3羽。
キンクロハジロ、内堀と北外堀で計10羽。
ホシハジロ、北外堀で♀1羽。このまま越夏か。
ササゴイ、南外堀1羽。いつもの場所。
バン、北外堀1羽。
●今日の観察種。情報含む。
シジュウカラ、ツグミ、シロハラ、アカハラ、メジロ、アトリ、シメ、クロツグミ、アオジ、ツバメ、コサメビタキ、ルリビタキ、マヒワ、クロジ、ウグイス、オオルリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ハクセキレイ、カルガモ、ササゴイ、カイツブリ、コガモ、カワウ、キンクロハジロ、ホシハジロ、バン。