大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

4/9 コマドリ 爆発!

2016年04月09日 | Weblog
 「コマドリ爆発!」 の日。
 爆発に定義はない。カワラヒワが30羽いても全く普通。カワセミが30羽なら大爆発(笑)

 過去大阪城公園の記録で、一日にコマドリが10羽以上観察されたことはない。 ところが今日は、

 市民の森、太陽の広場東の森、飛騨の森、大手前、天守閣東配水池、本丸日本庭園池、西の丸庭園、梅林南側上桜広場と園内の各所で観察され、合計14羽。

 14羽。もうこれは爆発!  
 「春のコマドリ 秋ノゴマ」 今春どうなるだろう。

 市民の森では、三鳴鳥と言われるコマドリのさえずりを聞きながら、前の樹間から、森の歌い手と言われるクロツグミのさえずりを耳にする。
 とても大都市の中の公園とは思えない心地。うっとりしてしまう。

 クロツグミは、市民の森、音楽堂西上、西の丸庭園、沖縄復帰の森。すべて♂で4羽。

 ハッカチョウ。との連絡があって元博物館裏へ駆けつける。 十人ほどが見上げる先にハッカチョウ。
 
 南西諸島、台湾に近い島では野生の飛来もあると考えられているが、大阪城公園ではいわゆる 「かご抜け」 と思われる。
 記録を開くと、大阪城公園では過去2004年9月15日と2006年10月14日の記録があり、これが3羽目である。

 オオルリは、飛騨の森、市民の森、西の丸庭園、元博物館で♂4羽。朝日に輝くオオルリブルーの美しいこと。
 キビタキは、市民の森と飛騨の森で計♂3羽。

 コマドリと一緒によく見られたヤブサメ、飛騨の森、市民の森、大手前、西の丸庭園で計7羽。
 センダイムシクイは市民の森で1羽のみ。昨日と大きく違う。

 春の渡りは一日で大きく変わってしまう。 正直いって明日のコマドリがどうか保証はない。

 今期の越冬組はすべて滞在中。
 飛騨の森の亜種ハチジョウツグミ1羽、変わらず。
 元射撃場のアカハラ1羽も、いつものように採餌。
 豊国神社裏のキマユムシクイ1羽、これも観察される。

 アトリ19羽、太陽の広場東の森。
 カワラヒワ5羽、太陽の広場東の森・市民の森。

 シメ2羽、市民の森。
 ルリビタキ2羽、飛騨の森と本丸日本庭園池。

 アオジは人工川、修道館裏、西の丸庭園で計5羽。
 イソヒヨドリ♂1羽。南外堀石垣。

 ヤマシギ1羽音楽堂西上で観察される。
 クロジ♂1羽西の丸庭園で観察される。

 忘れたリュック。甲子園口駅から連絡。
 既に飲んでいた。ほろ酔い気分で健康保健証を持って出かける。日本では落した財布も出てくると言うがたいしたものだ。
 
 本来降りるべき駅から10駅先だった。無事帰ってきたが破れもあり、これを機に引退させることに。思い出のリュックサック、長い間ありがとう。

 酔っぱらって忘れたリュック、引き取りに行った時も酔っている。

 今春の渡りの始まりがかなり早い。1週間から10日。いわゆる前倒しで、終わるのが早いのは寂しい。どうなるだろうかと数人から声も。
 大阪城公園の夏鳥を楽しみたい方は、予定を早めた方がいいかも。

●今日の素晴らしい鳥たち。
 亜種ツグミ、シロハラ、シジュウカラ、コマドリ、アトリ、カワラヒワ、ハクセキレイ、コゲラ、カワセミ、カワウ、キビタキ、オオルリ、ヤブサメ、センダイムシクイ、クロツグミ、シメ、アカハラ、亜種ハチジョウツグミ、メジロ、カワウ、ホシハジロ、コサギ、カルガモ、アオサギ、アオジ、ルリビタキ、キマユムシクイ、キンクロハジロ、ジョウビタキ、オオバン、イソヒヨドリ、キセキレイ、ウグイス、ヤマシギ、ゴイサギ、クロジ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする