・・・・・・少し、時期が早いが両親の墓参りに行ってきました。私は名古屋南部に住んでいて、両親の墓は兵庫県伊丹市にあるので、当然、車で行くことが多い。今回もガソリンの値上げ、などを考えると新幹線のほうが安いが墓参りに行くときは必ず近くの親戚の家も訪れる。そのことを考えると、この暑さの中、荷物を持っての移動はたまらないので、迷った挙句、結局は車で行くことにした。
「伊勢湾トリトン大橋」
・・・・・・私の車は、トヨタのクラウンで、普通車の中では車重が重いので、燃費はあまりよくありません。しかし、車の装備に時事刻々の燃費と給油後の燃費がわかるメーターがついているので、これを見ながらエコ運転を考えてみた。
・・・・・・「高速道路を走る速度は何キロが良いか」・・・・・
今回走ったのは、名神と名阪と伊勢湾岸道路であるが、通常の走っている車を観察していると、ほとんどの車は時速90km~110kmが多い。私も高速道路を走る場合は100km/hrで走る。今回もその速度で走っていると、意識しないと追い抜き、前者との車間距離調整で、平均燃費の変動は非常に多い。そこで、前車との車間距離を100m以上とって、車速を一定に保つコンピュータークルーズを時速90km/hrにセットして走ると、追い抜かれることもほとんどないので、燃費の針は良い値をキープして、「給油後の平均燃費」がどんどんよくなっていることがわかった。
「伊勢湾岸道路」
・・・・・・高速道路の走り方の豆知識・・・・・・
今回の名古屋・大阪の旅行前に道路事情は良く知っているが、念のために、高速道路の料金と距離について調べた。
・結果は、
・今まで使っていた、小牧IC経由名神吹田ICまで 距離:198.5km 時間:2hr23min 高速料金:5350円
・今回の伊勢湾岸・名阪亀山JCT経由・神名神草津経由・名神吹田ICの場合 距離:150.8km 時間:1hr48min 高速料金:4500円
・・今回の新名神草津経由で走行するのが、今までの名神のみを走るより、時間、高速料金とも圧倒的に安いことがわかった。
・そのほかに、新名神は空いていて、ブレーキ・アクセルを使うことは少なかった。
・高速料金の割引について、深夜は50%割引だから、夜の12時を過ぎてから出発すると相当お得になる。
・また、通勤割引があって、朝九時までと夕方五時以降は100km以下の距離で割引がある。
「伊勢湾トリトン大橋」
・・・・・・私の車は、トヨタのクラウンで、普通車の中では車重が重いので、燃費はあまりよくありません。しかし、車の装備に時事刻々の燃費と給油後の燃費がわかるメーターがついているので、これを見ながらエコ運転を考えてみた。
・・・・・・「高速道路を走る速度は何キロが良いか」・・・・・
今回走ったのは、名神と名阪と伊勢湾岸道路であるが、通常の走っている車を観察していると、ほとんどの車は時速90km~110kmが多い。私も高速道路を走る場合は100km/hrで走る。今回もその速度で走っていると、意識しないと追い抜き、前者との車間距離調整で、平均燃費の変動は非常に多い。そこで、前車との車間距離を100m以上とって、車速を一定に保つコンピュータークルーズを時速90km/hrにセットして走ると、追い抜かれることもほとんどないので、燃費の針は良い値をキープして、「給油後の平均燃費」がどんどんよくなっていることがわかった。
「伊勢湾岸道路」
・・・・・・高速道路の走り方の豆知識・・・・・・
今回の名古屋・大阪の旅行前に道路事情は良く知っているが、念のために、高速道路の料金と距離について調べた。
・結果は、
・今まで使っていた、小牧IC経由名神吹田ICまで 距離:198.5km 時間:2hr23min 高速料金:5350円
・今回の伊勢湾岸・名阪亀山JCT経由・神名神草津経由・名神吹田ICの場合 距離:150.8km 時間:1hr48min 高速料金:4500円
・・今回の新名神草津経由で走行するのが、今までの名神のみを走るより、時間、高速料金とも圧倒的に安いことがわかった。
・そのほかに、新名神は空いていて、ブレーキ・アクセルを使うことは少なかった。
・高速料金の割引について、深夜は50%割引だから、夜の12時を過ぎてから出発すると相当お得になる。
・また、通勤割引があって、朝九時までと夕方五時以降は100km以下の距離で割引がある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます