ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

インフルエンザの予防接種

2024年11月21日 05時57分55秒 | 健康・医療

昨日、かかりつけの医院に行って、インフルエンザのワクチンを接種してきた。

市からの案内で、市内の年寄は1100円払えば接種してくれる。
インフルエンザは流行しているらしいから、いつもより多い人が接種しに来ていた。

また、この時期、この医院では百均で売っているような月ごとの犬の写真付きのカレンダーがタダでもらえるので、これでまた客が多い。

これで、病院の経営も大変らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の生きた証を考える

2024年11月19日 21時45分33秒 | エッセイ

年を取ってくると、自分の人生がこれから先短いなあと感じた時、また病気になって死を感じた時に、これから先の人生をどう生きるか等をぼんやりではあるが真剣に考えはじめる時がある。
私がそんなことを考える時は、自分の周りであまり年が違わない人が死んだと聞いた時などである。

今日の新聞のコラムには、「人の生きた証を考える」と言う表題で三人の人が自分の思うところを書いている。
一人は、本の出版社の人、他に、写真家、著述業の若い人が、各々の視点で人の「生きた証を考える」というテーマで書いている。

こんな新聞の論調でなくても、私たち一般人も、人は自分の人生が残り少ないと感じたときには、どう生きるかを考えざるを得ないと思う。
私の場合は何回か考えた結果、今は、何をやってもどうせ生きた証が残ることは普通人にはないと結論した。
人類50何億人のうちの一人として生きて、そして死んだという他、何もないのが普通であると思う。
ならば生きた証っていうのは何かというと、私見ではあるが、自分と縁のあった人の心に、生きた証っていうのは残って行くと思う。
したがって、そんな証は縁のある人がなくなった時に完全に消えていくと思う。

生きた証は、周りの人の心に、何かの傷跡を残して行くこと、それは、物であったり、写真、文章であったり、人の心の中のその人の記憶であったりする。
それも、そう大した期間、残るもんではない。
したがって、どう頑張ってみても、日本の国で、すべてに真ん中くらいの生活をしているぐらいの人間であれば、たいした傷跡は、社会に残していけないものであろうと思う。

たとえ、そうでなく重要と思う事件によって、社会に記憶を残したとしても、長い歴史の中の一コマで、千年もすれば消えていく。

そんなことを考えると、私の場合は、ささやかながら家族の心のどこかに傷跡があればいいかなと思っている。
特に孫に期待して、彼の頭のどこかに傷跡を残してやろうと思っている。
傷跡とはもちろん生きた私の一瞬の結果による彼の頭にある記憶のことです。
迷惑なことですが、家系というのは、そんなことがあるから、続いていくのだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道の花壇

2024年11月18日 22時24分00秒 | 経済

散歩コースに国道脇の花壇がある。

この歩道を歩いていると、国道に設置された花壇や植込みに、眼が行く。
特に花壇は四季折々の花が手入れされていることが多い。
国道の花壇は私が見てる限りボランティアによって手入れをしている。
ボランティア活動がないと、四季折々の花をきめ細かく手入れすることは難しい。

国道の花壇の手入れだけでなく日本の国の行政の末端には、かなり国民のボランティアに頼る部分が多いように思う。
私もいろんな立場で、ボランティア参加の経験がある。
例えば町内会や市のボランティア等でこの種のボランティア活動の経験をしている。

行政の末端が、かなりの割合を、ボランティアで担われている。
多分、諸外国では、 私の考えではあるが 、そういうことはまずないであろうと思う。

今後日本の国もますます少子高齢化が進むので、そうなると、こういう問題も社会的に大きな問題としてクローズアップされるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ大陸横断鉄道

2024年11月17日 22時05分39秒 | 

今朝の新聞広告によるとドイツ、スイス、フランスなどを回るヨーロッパ旅行はエコノミークラスの飛行機で70万円ぐらいの値段だそうです。
それを見て私たち夫婦が15年前ぐらいに、全く同じ会社の同じツアーでヨーロッパ旅行したときは30万円ぐらいだったように覚えてます。そのことを考えると現在の海外旅行は、我々、年金生活者にとって大変高額で手が届かないような金額になっています。

そこで、フト思いついたのは、鉄道つながりで、スイスの鉄道ではなくてアメリカの横断鉄道は今あったかしらと考えました。
映画の西部劇等で見るアメリカ大陸横断鉄道は東部のニューヨークからから、西部まで鉄道線路を伸ばしていくという物語が多いので、確かに横断鉄道はあるはずですが、今はどうなってるんだろうと思ってインターネットで調べてみました。

日本のツアー会社でアメリカ横断鉄道を使った旅の中で、何泊かの旅を見てみると100万円を超えていました。
乗るだけで9日間で行くツアーは70万円ぐらいだったかと思いますニューヨークからサンフランシスコまでの旅だそうです8泊10日かな一度乗ってみたいもんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のミカンが色づきました

2024年11月15日 18時45分16秒 | 果樹栽培

毎年、甘くて大きな実がつく我が家のミカンの木、今年も実が色づいてきました。

実が大きいので、枝が下に下がってきて、通れなくなってきたので、つっかえ棒をしています。

これから、年末にかけて、毎日、食べるだけの量を一個づつ、もいで収穫していきます。
あまり長く、実を木に残していると、木に負担がかかり、よくないらしいですが、毎年、食べ終わるまで、木に実をつけています。
そうすると、最後は野鳥が食べに来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の流れ

2024年11月14日 21時23分58秒 | 暮らしの出来事

散歩コースに江戸時代からの神社がある。

そして、その神社があるのは、下の写真に写っている小高い丘の中腹にある。

写真の丘の前に、戦後に工業が発展したとき(この辺りは中京工業地帯)、地方からくる人たちが住む雇用促進住宅として建てられたアパートです。
今は、主にベトナムなどの外国からの労働者のアパートになっている。

江戸時代にはもちろん神社がある丘の前は何もなく畑が作られていたと思う。
丘の緑だけが江戸時代から変わってないと思う。

今、私は昔の人と同じ緑の鎮守の森を眺めているかと思うと、それに戦後の繁栄時代のアパートが重なり、しばらく、散歩の足を止めて眺めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべてを公開で

2024年11月13日 21時17分00秒 | 新聞・ラジオ・テレビ

昨日、政党間のバランスが崩れて、新しい政治が始まるかもしれないとここで書いた。

朝日新聞を今日読んで気づいたのですが、ある政治学者が 書いている文章の内容が 私と同じ考えの様で、 結論として 、新しい政治体制が始まろうとしているようだと書いていました。

その人によれば、今までの自民党の政治は、議会の外で自民党独特の腹芸と「表と裏の使い分け」政治だったと書いている。
それが、過半数を割り、かつ、 政治で相手にする政治家が、国民党の玉木氏や、維新の吉村氏のように、すべて公開で政治をやろうという言い方をしている人たちが相手だら、今までにない政治手法がなされるようだとかいていた。

これから、政治がどう進んでいくか、とても楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政党間のバランス

2024年11月12日 21時42分40秒 | 新聞・ラジオ・テレビ

自民党が大敗し、第三党の国民党が今、キャスティングボードを握っているような政治バランスの状態が報道されている。
すなわち、本来、衆議院の小選挙区制は二大政党の政党交代で民主的な政治がされるいわれていた予定が、実際は30年間もの間、自民党の一人勝ちで政権政党の交代がない状態が続いていた。
そんなことに国民が反発した結果、今回の自民党の大敗になったが、自民党が野党になることはなかった。

しかし、今の政治の政党バランスはよく考えてみると、選挙の小選挙区制において、国民が好ましいと考える、政治体制として、自民党の一人勝ちがなく、何党かがまとまらないと議会において、物事が決まらない状態は本当は一番民主的な状態なのかもと思える。
国会で、なにかを決める時に、議会で真剣に議論され、国民が分かるプロセスで、物事が決まっていけば、それこそ、本当の民主主義的政治決定プロセスになるように私には思える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児用ブーツをはかしてみた

2024年11月11日 14時56分34秒 | 皮細工

先日仕上げた幼児用革ブーツを本人の足にはかせてみる機会があった。

中々はかないのを無理やりはかせてみたら、足は入ったけど、彼が足を振ったら、作った靴が脱げてしまった。

中敷を入れて、足の大きさを調整するしかないようだ。
今は片方しか作ってないので、両方作るつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ヶ根山ホテルに行ってきた

2024年11月10日 20時29分31秒 | 旅行

三河湾を眼下に見える三ヶ根山の山頂にあるホテルに行ってきた。

眼下に蒲郡の町と港が見える。 

蒲郡の湾の真ん中の島が竹島で、隣にラグーナ蒲郡があり、夜には打ち上げ花火を見る事が出来ました。

とても、海がきれいなホテルでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃太田

2024年11月08日 18時12分16秒 | 旅行

先日、YouTubeで知って美濃太田に行ってきた。
名古屋環状道路と北陸自動車道を使うと、名古屋南部の自宅から一時間くらいで行ける岐阜県の町です。

町の中を長良川が流れている山間の町で、上流に行くと郡上八幡、下呂、高山と観光地が続きます。

この町はそういう点では、地味な街ですが、美濃和紙で全国的に名は知られています。
町中には上の観光地図に書いてあるように、歴史的建造物保護地区として、「うだつの上がる街並み」がキャッチフレーズで古い町並みが整備されていました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー豆の焙煎をしました

2024年11月07日 16時40分28秒 | コーヒー

コーヒー豆の焙煎したものがなくなってきたので、今日、200gr×4種を焙煎しました。

焙煎は焙煎した豆のストックがなくなるとするので、焙煎作業はたまにしかやらないので、技術はそれほど上手にはならない。

今回焙煎した豆の種類はマンデリン、ブラジル、グァテマラ、コロンビアの4種類です。
コーヒーの生豆も値段が高くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児用革ブーツ仕上がり

2024年11月05日 16時11分30秒 | 皮細工

幼児用を作っているが、今回、靴なら履きやすいブーツがいいと言われて、写真を参考に合成皮革でブーツを作った。

本人の足の長さを測って、木を削って靴の木型を作るところから始めた。
作り方は、以前にインターネットの動画を見て研究したのを思い出しながら、自己流で作った。
靴底や合成皮革、ジッパーなどは、すべて百均で買ったものです。
合成皮革を使ったのは、試作であることと、雨にぬれてもよいようにということです。

脱ぎやすいように、下までのジッパーをつけました。
ぴったりと、本人の足にあってくれればよいのですが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜の須原神社

2024年11月04日 21時08分33秒 | 旅行

何時も近所の散歩ではつまらんと奥さんが言うので、今日は遠出をしました。
YouTubeで景色が良いと言っていたので、岐阜県美濃市の須原神社というところに行ってきました。

長良川沿いに走る156号線沿いにある神社です。

神社は敷地も広く建物も大きい、奈良時代創建の由緒ある神社です。

山門は道路に向いてなくて、長良川の港のような砂浜に向いて立っています。

山門の下から階段を下っていく先に川辺の砂浜に到達します。
階段下を眺めると、川面と大きな岩がとてもきれいな景色です。
この山門下からの景色がこの神社の最大の推奨ポイントと思いました。

この須原神社は美濃の街中から5キロほど離れています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児用ブーツ 

2024年11月03日 21時05分00秒 | 皮細工

前に作った14cm長さの木型をつかって、幼児用ブーツを作り始めました。

木型をもとに、おおよその形の革を裁断して、縫いました。

靴の内側に柔らかい布の内張を縫いました。

つま先とかかとには形を保つのと、強度の点から、床革を入れました。
これをもとに、自己流のやり方でブーツを作っていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする