今日の仕事は滅茶苦茶忙しかった。
約3人がお昼を食べに行けなかった。
そのうちの一人は私だが。
それでも、ダイエット中の私。
こんな日もいいかとそのままお仕事。
7時過ぎに仕事を終え、
さて、夕飯をどうするかと思案。
そうだ!
近い将来、ツインNのバイト先の「くいしんぼ」へ、
一人で食べに行くよと約束したことを思い出す。
確か今日はバイトに行っているはず。
バスで沓谷東まで行く。
くいしんぼの駐車場は2台くらいしか停まっておらず、
ガラ空き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/08503311ae07743db07e32cf03de1275.jpg)
中も空いているのでは?
人混みが嫌いな私には絶好のチャンスかも。
しかも、酒も飲めない私。
一人で居酒屋?
少々気後れするが・・・・
「くいしんぼ」の紹介ページ クリックすれば移動します。
中に入れば、先客は見えるところに2組だけ。
奥の部屋には数組いたようだが。
私はカウンターのはじに腰掛ける。
何となく、居心地は悪い。
本当はお店としての雰囲気は最高。
女の子を連れてきても、
家族で来ても、
雰囲気はいいし、料理は美味しいし、
接客もいい。
(うちの子を除く?)
だけど、酒を飲めないと言うだけで、実に肩身が狭い。
こういう時に飲めるといいなあと思う。
とりあえず、カキフライ御膳を注文。
飲み物はお茶。
待つこと数分。
実にきらびやかな?御膳が運ばれてくる。
カキは小ぶりながら4つ?
通常タルタルソースで食べるのが当り前なカキフライ。
でも、今日は特製ソース。
多分、美味しいソースにケチャップ?マヨネーズ?他を混ぜて、
非常にマイルドでほのかに甘く、
濃厚なのにくどくない。
社長手作り?のこのソースが抜群に美味しかった。
カキフライにただのソースでは悲しいが、
このソースは出来れば買って帰りたいくらいだった。
さらに、漬物に
つきだし?
つくね?肉団子?
そんな甘辛煮のお肉
と刺身。
写真を撮りたかったが、
そういう雰囲気でもなかったので断念。
最後の杏仁豆腐も最高の出来栄え。
杏仁豆腐だけでも食べに来たい逸品だった。
そのほか、ツインNのおかげで、
実はこれ以外に、社長からの差し入れとして、
あん肝ととろろを堪能。
ご飯にとろろをかけたとろろごはんは、
今日の賄いだったらしいが、
最高の美味しさ。
今日はお昼が食べられなかったのに、
帰りはもう幸せ気分だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/5a2f1c477ccf791714f0fd851af425ac.jpg)
ツインNの仕事ぶりは実際のところどうなのだろう?
もちろん私が行けば従業員の親だから、
お世辞半分に誉めるだろう。
いくら誉めていただいても、
話半分に聞いておいた方がいいだろう。
それを差し引いても、
ここまで誉めるか?と誉めてくださるオーナー。
その気持ちだけはいただいて帰ることにしよう。
本当は怒りたいこともあるだろう。
文句を言いたいこともあるだろう。
本当にひどければつい文句が口から出るかもしれない。
それからすればちっとはましなのかな?
そう思っておこう。
楽しそうに仕事をしているツインNを見れば、
それほどいやな思いをしていないことだけはわかる。
時にはお客様に文句を言われたり、
実際に失敗したり、落ち込んだり。
でも、そんなことは人生の中ではいくらでもあるし、
バイトだろうが正社員だろうが、
居酒屋だろうが、派遣社員だろうが、
ブルーカラーだろうがホワイトカラーだろうが。
必ず、どこにもあるのだから。
くいしんぼの皆様。
今日は本当にご馳走様でした。
一人で食べるのがもったいないご馳走でした。
今度はみんなで行って、
美味しいねとみんなでワイワイ言いたいなあ。
お騒がせするかもしれませんがお許しを。
約3人がお昼を食べに行けなかった。
そのうちの一人は私だが。
それでも、ダイエット中の私。
こんな日もいいかとそのままお仕事。
7時過ぎに仕事を終え、
さて、夕飯をどうするかと思案。
そうだ!
近い将来、ツインNのバイト先の「くいしんぼ」へ、
一人で食べに行くよと約束したことを思い出す。
確か今日はバイトに行っているはず。
バスで沓谷東まで行く。
くいしんぼの駐車場は2台くらいしか停まっておらず、
ガラ空き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/08503311ae07743db07e32cf03de1275.jpg)
中も空いているのでは?
人混みが嫌いな私には絶好のチャンスかも。
しかも、酒も飲めない私。
一人で居酒屋?
少々気後れするが・・・・
「くいしんぼ」の紹介ページ クリックすれば移動します。
中に入れば、先客は見えるところに2組だけ。
奥の部屋には数組いたようだが。
私はカウンターのはじに腰掛ける。
何となく、居心地は悪い。
本当はお店としての雰囲気は最高。
女の子を連れてきても、
家族で来ても、
雰囲気はいいし、料理は美味しいし、
接客もいい。
(うちの子を除く?)
だけど、酒を飲めないと言うだけで、実に肩身が狭い。
こういう時に飲めるといいなあと思う。
とりあえず、カキフライ御膳を注文。
飲み物はお茶。
待つこと数分。
実にきらびやかな?御膳が運ばれてくる。
カキは小ぶりながら4つ?
通常タルタルソースで食べるのが当り前なカキフライ。
でも、今日は特製ソース。
多分、美味しいソースにケチャップ?マヨネーズ?他を混ぜて、
非常にマイルドでほのかに甘く、
濃厚なのにくどくない。
社長手作り?のこのソースが抜群に美味しかった。
カキフライにただのソースでは悲しいが、
このソースは出来れば買って帰りたいくらいだった。
さらに、漬物に
つきだし?
つくね?肉団子?
そんな甘辛煮のお肉
と刺身。
写真を撮りたかったが、
そういう雰囲気でもなかったので断念。
最後の杏仁豆腐も最高の出来栄え。
杏仁豆腐だけでも食べに来たい逸品だった。
そのほか、ツインNのおかげで、
実はこれ以外に、社長からの差し入れとして、
あん肝ととろろを堪能。
ご飯にとろろをかけたとろろごはんは、
今日の賄いだったらしいが、
最高の美味しさ。
今日はお昼が食べられなかったのに、
帰りはもう幸せ気分だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/5a2f1c477ccf791714f0fd851af425ac.jpg)
ツインNの仕事ぶりは実際のところどうなのだろう?
もちろん私が行けば従業員の親だから、
お世辞半分に誉めるだろう。
いくら誉めていただいても、
話半分に聞いておいた方がいいだろう。
それを差し引いても、
ここまで誉めるか?と誉めてくださるオーナー。
その気持ちだけはいただいて帰ることにしよう。
本当は怒りたいこともあるだろう。
文句を言いたいこともあるだろう。
本当にひどければつい文句が口から出るかもしれない。
それからすればちっとはましなのかな?
そう思っておこう。
楽しそうに仕事をしているツインNを見れば、
それほどいやな思いをしていないことだけはわかる。
時にはお客様に文句を言われたり、
実際に失敗したり、落ち込んだり。
でも、そんなことは人生の中ではいくらでもあるし、
バイトだろうが正社員だろうが、
居酒屋だろうが、派遣社員だろうが、
ブルーカラーだろうがホワイトカラーだろうが。
必ず、どこにもあるのだから。
くいしんぼの皆様。
今日は本当にご馳走様でした。
一人で食べるのがもったいないご馳走でした。
今度はみんなで行って、
美味しいねとみんなでワイワイ言いたいなあ。
お騒がせするかもしれませんがお許しを。