徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

お袋の様子 定例報告?12日目

2010-01-28 22:58:01 | 認知症
今日は20:15に施設に到着。
今日の当直はTさん。
お袋はすでに寝ていた。
そっと、覗くと爆睡状態。
わざわざ起こすことはないので、
そのまま帰ることにした。
Tさんの話では、日中は穏やか。
食事の手伝いもしたらしい。
19:00には寝てしまったとのこと。
何となくこのTさんとの相性がいい気がするが確証はない。

明日は月末。忙しそう・・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お袋の様子 定例報告?11日目

2010-01-28 00:42:21 | 認知症
今日は悲しいことに予感が的中。
覚悟して行ってよかった。
激しくはなかったが、帰りたいモードだった。
こんな部屋気持ち悪い。
帰りたい。
おなかすいた。
一人で帰る。

一度は寝そうになったが、すぐトイレに起きてしまう。
なかなか、寝なくて、私は今日は帰れないかも?
ちょっと覚悟してしまった。


ところで
気がついたこと。
日中の満足度?
あるいは私が着いた時の不快感?
それによって、穏やかモードか帰りたいモードが決まっているらしいこと。

もちろん素人の感想だから、違っているかもしれないが。
でも、今日はお袋は盛んにおなか減ったとこぼしていた。
最初は、よく聞く食べたことも忘れてしまう認知症症状と思った。
でも、ヘルパーさんに聞くと、
夕飯は食が細く、あまり食べなかったらしい。
と言うことは本当におなかが減っているかも。
で、お菓子や飴をもらって食べさせた。
さらに、度々トイレに行きたがる。
トイレに行くと、こんなところでしたくないという。
どうやら、本当はしたいのだが、
トイレがいやで、
だから家のトイレを使いたいみたいだった。
そういうことの積み重ねが、
帰りたいモードを作りだすように思えてならない。

結果的には、飴やおせんべいを食べ、
おしっこ?うんこ?
とにかくトイレですっきりしたら、
少し穏やかモードになって寝てくれた。
これがキーワード?かもしれない。

本質を見極めることは難しいが。
何となく、いい方向に向かっている気がしてきた。

こういう時間が貴重なのだろう。
迷惑をかけているヘルパーさんごめんなさい。
もうしばらくよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする