今回の奥様の入院、手術のために、高額医療費制度を利用する予定です。https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/r150/ アバウトに言えば、ある程度医療費が高額となっても、限度額を越える部分は戻ってくると言う制度です。多分。ありがたい制度です。
私の原付は、座席の下に格納スペースがあり、
そこにヘルメットを入れることが出来ますが、
私はそこにレインウェア、カッパを入れています。
昨日、奥さまの入院等でバタバタしていましたが、
ふと座席を上げて収納スペースの中を見ると、
なんとクモの巣(🕸)が張っていました。
よくよく見れば端っこに蜘蛛本体も鎮座しており、
大きさこそ3、4センチ?ですし、
日本の蜘蛛は人間に危害を与えない事は判っていますが、
流石に素手で捕まえる気にもならず、
タオルを使って茶畑に移住していただきました。
それにしても以前もこの収納スペースに潜んでいたムカデが、
頭の髪の毛の中をモゾモゾ這い回る事態があったり。
中々にブログネタを提供してもらっています。
ところでクモの巣ってどれくらいで完成するのか?
蜘蛛の種類によって時間も違うみたいですが、
直径30センチくらいのクモの巣でも、1時間前後?
小さいクモの巣なら10分とか20分で出来てしまうようです。
まあ、ヘルメットスペースのクモの巣がいつ出来たか判りませんが、
それほど難しいことではないんでしょうね。