徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

奥様の復帰と、それに派生する雑感

2020-11-09 22:57:44 | 私・家族・我が家・親戚

今日、奥様を学校に送り届け数時間後に迎えに行く間、清水インター近くの境コーヒーさんで時間を潰しながら早目の昼食と目論んでいましたが、バイパスが工事で物凄く混んでいた上、自宅にタブレットを忘れると言う痛恨の失態。自宅を往復したことや、ついゲーム(プレステ3のサカつく)に手を出したりしたので、寄る時間が無くなり、セブンイレブンのサンドイッチと菓子パンになってしまいました。本日?今月?最大の失敗でした。

 

本日は奥様の骨折以降、初めての出勤です。

10月11日に骨折した奥様。

10月13日に入院、15日に手術、27日に退院。

約2週間の入院生活だった訳ですね。

その後、リハビリにも行きながら、自分でもリハビリしながら、

漸く本日の復帰を迎えました。

右足骨折なので、車の運転もままならず、

本日は私が、朝6:40出発で職場まで送って行き、

授業は3時間分ということで、11時頃迎えに行って帰ってきました。

明日以降は、私に加えてツインNとチョ・ナンボウがその役目を担います。

 

送って行ったからには、

校長先生を始め、同僚の方にご挨拶と、

急に休んだこと、迷惑をお掛けしたことに対するお詫びとお礼。

バタバタしているうちに、生徒も登校してきて、

部外者の私でしたが子供たちは大きい声であいさつしてきました。

子供って本当に元気ですよね。

もちろん中には、私のように人見知りの子もいて、

私が声をかけても、返事してくれない子もいますが、

そういう子だって、多分時間をかければ、心も通じるはずで、

昔、先生になりたいって思った過去もあるので、

奥様が少しうらやましく感じました。

 

何しろ、奥様は40歳で教員免許を取得して先生になった訳で、

我が家についての雑感

流石にもう先生になるのは間に合いませんが、

やっぱり、部活のコーチは続けた方が良いのかな?

そんなことを思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする