徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

今日は福助弁当で奮発しての豪華弁当(私の中ではです)

2020-11-19 12:20:17 | グルメ

最近、好調のエスパルスに感化され、YOU TUBEでエスパルス関連の動画を見る機会が増えた。そこで気がつくのが西澤選手の人気?以前にも書いたけれど、西澤選手は我が家のチョ▪ナンボウと小学校時代は同じリーグでしのぎを削った仲。更には奥様とも関わりがあり、(天皇杯 エスパルスの前に筑波大の事 - 徒然雑感 by おとぼけの父上) 昔から応援している選手。個人的には北川選手より好きな選手です。今の活躍が素直に嬉しく思っています。

 

 

昨日は有給を頂き、

ちゃんと休みの日のスケジュールを立てたつもりでしたが、

見事にやるべき事を忘れると言う、ダラダラの1日でした。

と言うことで自分に活を入れるために、

お弁当を奮発しました。

お弁当を奮発すると活が入るかどうかは定かではありませんが。

 

今日行ったのはいつもの福助弁当さん。

海苔弁280円と言う私の知っている範囲で最安値のお弁当屋さん。

ここの幕の内弁当を奮発しました。

と言っても450円ですが。

 

おかずは、普通のお弁当屋さんとはひと味もふた味も違うものでした。

一番左が多分、ピーマンの味噌炒め?

そして柿、さつま揚げとニンジンと黒はんぺんの煮物。

茹で玉子半分。

かまぼこ、練り物、中身は白身魚?

そしてフライも白身魚と玉ねぎのはさみ揚げ?

右下は漬け物とシュウマイです。

何しろ味音痴の私。かなり不正確で合ってるかどうか不明ですが、

定番の幕の内のおかずと違っているけれど、

味は本当に美味しい!

満足感半端ない!って感じです。

いつも行く度にメニュー全制覇をやりたくなりますが、

いつも大体同じメニューを頼んでしまうんですよね。

オニックさんと言い、ここと言い、

美味しいお弁当屋さんがあって幸せです。

ところで今、一番気になっているお店が松富にあります。

まぐろやさん。

名前からして海鮮丼のお店かと思っていたのですが、

道やら惣菜やさんらしいです。色々な方のブログを見ると、

280円弁当もあるようで、

いつか行ってみたいと思っています。

このブログで紹介できたら嬉しいかな?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする