オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

ハカイダーの歌/水木一郎

2009年10月25日 20時47分33秒 | オズマの懐かしいTVアニメなど
ハカイダーの歌/水木一郎 PV (人造人間キカイダー)KIKAIDER


ちょっと探していたら見つかったので。
 ちなみにオズマがカラオケで歌うと採点マシーンはいつも90点台です。ただし,最近の歌は何も知らない.....。1970-80年代で歌が止まってますw。


2009/10/24 水郷 「ノンラトルが正解なの?」の巻

2009年10月25日 20時16分28秒 | チェリーの水郷レポート



 今週は,チェリーさんがレポートを送ってくれたので紹介しよう。

 10/24は「いつものポイント」に行ってきました。
  結果は2本と1バラシです

 朝一に某ポイントから検挙状で通すもノーバイト。 ハーフスピンに替えてみるもノーバイト
 CB,コンバット,ビックO,RS-100と続けるもバイトなし

  今日はラトル入りが駄目かなと思い,マッドパピーに替えて数分のうちに1本目の35cm をゲット

 そして あるポイントでミスキャストで杭の内側に入れてしまい,どうせ喰わないと思ってると,まさかのバイトで一瞬のうちに杭に巻かれてしまいバラシ

 ここでジグスピに変えるとピックアップする瞬間にバイトするも乗らず。 続けていると,ガツンとしたアタリで最大の39cmをゲット

 その後は「ノーバイトの猛攻でなにを投げるもバイトなし。

  午後になると風が強くなり,精神的にまいってしまい16時で終了としました。

  感想としては,ラトル音が駄目なのかと思うも,ブリッツやワイルドハンチなどのノンラトルでも駄目だったので,なにが正解なのかがよくわからなかったです。

 ううむ,これは何かヒントがあるやもしれませんな。ラトルだけでない何かが。
 オズマとしてはマッドパピーの色が何か気になるところですが....。

 では,今後もご期待ください。


明日は,出家覚悟の釣行デス

2009年10月25日 16時49分19秒 | 2009オズマのバス釣りレポート
 猛烈に疲れている。腕も痛い。

 しかし,バスに会いたい。水温としては,おそらくこれ以上下がると自分の腕では食わせることが出来ない可能性。

 そういうわけで,繁忙期ではありますが,幸い土曜日に仕事をしておいたので,明日は出撃します。

 今回は,ライトリグ,いやスピニングを持っていきません。未熟な腕にライトリグ,もっとも自分には危険性が高いのです.....。