オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【グリーンピース】そもそも寄港させてしまうのも問題。

2015年11月05日 21時55分58秒 | オズマの考える政治・経済問題

グリーンピース船、辺野古に寄港できず 国が申請却下

 辺野古以前に,沖縄に寄港させてしまっているとは,なんとマヌケな。

 反捕鯨団体のグリーンピース。科学的根拠を無視して,同一の価値観でしかものを観られない「一神教の限界」を露呈させる団体。

 そんなものを,そもそも日本に,日本の港に停泊させるとは。

 数々の妨害行動を受けて,捕鯨は事実上葬られたに等しい。クジラは減っているのでなく,増えているというデータさえあるのに。

 同じようなことが多い。会社の上司が「インフルワクチン接種」をなかば強制するような発言をした。

 生物の入試問題・遺伝子突然変異の仕組みさえも理解していない,愚かな発言だ。

 ワクチンは無効どころかリスクである。子宮頸がんワクチン然り,ワクチンも「リスク」なのだ。

 僕が,風邪を悪化させてよくなる副鼻腔炎は大変キツイ。正直,クスリの副作用が辛いのか,鼻水が辛いのかわからなくなる。

 ただ,何度も重症化したので,とにかく「うがい・手洗い・早寝早起き」しかない。毎週の釣りも実に効果的だ。東京の淀んだ空気はカラダによくないし。

 ずいぶん話題がそれたが,携帯をネットから隔離したのに,ニュースだけは見ることが可能だった。唯一,ニュースだけは読んでいたしね。

 それでは,今週も雨が降りませんように。雨が降ったら釣りは中止だ。


ピアッツア・ネロ。いまなら欲しいクルマだ。

2015年11月05日 00時00分56秒 | オズマのクルマよもやま話

 10/31の水郷の帰りに遭遇した。農道でチラリとだが見かけた。

 カッコよかった。

 発売当時は気がつかないものがある,そういうカッコヨサ。しかも,クーペなのにトランクがしっかりあって,4名乗車ができるという。

 ただ,流通を見ていると,さすがに四半世紀前のクルマ。レストアなしでは乗れない。部品供給システムに不安がある。

 でも,カッコイイ。

 こういうクルマなら買いたいね。

 そんなわけで,モーターショーには行かないのである。