オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

2015/11/07 水郷 「シャッドラップのミスが痛かった」の巻

2015年11月14日 22時20分45秒 | 2015オズマのバス釣りレポート

 忘れないうちに記録しておく。

 この日は,あらかじめ入るポイントを決めていた。いや,へびんさんと相談していた。要は「先週の夢よ,俺にもという企みでしかないのだが


日の出前に到着。

 到着したスポットでの実績は,自身4年ほど前の5月(だと気がついた)。だが,へびんさんが何度も釣っている場所なので,迷わずきたのだ

 そして,自分としては異常なスピニング1本勝負と決めていた。そうしないと,きっと出家してしまうと感じていたから。

 まだちょっと薄暗いが,まずはシャッドラップSR-5で攻める。思ったよりシャローで,ゴツゴツ引っかかるようないい感触...が,すぐにビッグバイトに変わった

 慌ててしまった。普段20LBラインを使っている人間がいきなり4.5LB。スピニングでアワセが弱かったのだろうか,何度か水中で首を振られているうちに軽くなった。

 ガックリしてよくチェックするとライン以前にフックが甘くなっていた。根本的なミスである

 動揺してしまったが,まだチャンスはあるのではと,同様のスポットに,今度はダンク・フローティングをセットすると,一撃で嬉しいアタリが


やっとスピニングで釣ったバス。

 これで今回も出家なし。爽やかな気分で一日を送れるぞ。さっそくへびんさんに自慢メール攻撃だ。


メタマグの調子をみる。

 我ながら完成した07メタマグOH。その出来栄えは,自身100点である。まあ,耐久性はわからないが,とにかく劇的に変化した。

 ところが,この後,へびんさんがあっというまに1匹釣るも,ろくにアタリすらない。

 ランドへ急行だ


ランラン,ランド。ソウルシャッドを爆買い。

 そしてまた戻る。もう今日はここでしか釣らないぞと決めて,粘って粘る。


ギルが2匹釣れた。ナイスなギルに感動。

 ダウンショットで,スポットを変えると釣れた。ギルもこの季節にはありがたい魚。とにかくなんでもいいから釣れると楽しい。ちなみに,アクションさせるとノーバイト。ズル引きでアタリありという,おそらく低水温期ならではのアタリ。

 そんなわけで,二人でグダグダしながら昼食


はっきりいって記憶に残らない味。しかし,また来よう。

 あえてお店の場所は伏せておこう。まあ,正直,「ここは一体何なんだろう」と迷うお店だった。だが,便利な場所にあったので来る回数は多くなりそうだ。


昼食後も2枚追加。

 結局,夕暮れまでやって,ギル4・バス1であったが,2014年度は11月に出家しているので,十分な結果である。

 次回出撃は未定。まあ,僕と気づく人はいままでよりさらに少なくなっているだろう。

 諸行無常を感じた1日だった。