オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【ダイハツ・ムーブ】軽自動車って最強かも。

2017年06月28日 00時00分06秒 | オズマのクルマよもやま話

 6/24釣行でレンタカーしたのがこのダイハツ・ムーブ。グレードとかはわかりません。
 
 でも,「衝突回避ブレーキ」に始まる電子制御デバイスのおかげか,燃費が実によい。リッター18キロも走ってしまうんだ。

 ターボはたぶんないと思いますが(あるのかもわからないほどにマイルド),とにかくマイルドで気分がマイルドになります。

 何が言いたいかというと,「凶暴なクルマに乗ると凶暴に」というのは,自分の場合真実です。

 1600ツインカムばかり乗っていたからエンジン回さないと気がすまなかった。

 でも,こういうクルマに乗って,しかもレンタカーだと「絶対ぶつけたりしたらアカン」という気持ちもあるので,安全運転そのものになる。

 積載性能,安全性能,どれをとっても過不足なし。前に乗っていたAE111カローラセダン1600GTよりも遥かに乗りやすいし,維持費もかからないだろう。

 とはいっても,僕の場合駐車場代金が一番のネックになるし,週末の釣りにしか使わない。それも,できるだけ運転したくない。だって,帰路の渋滞が何しろ嫌だから電車釣行ないしバスでの釣行になるので

 そういう意味で,レンタカー軽自動車作戦は成功。

 夏休みの八郎潟・水郷もこの手段で行ってこよう。

 いやしかし,ホントよく出来てます。ベストセラーだってことがよくわかります。駐車場代金払って貰えれば僕も欲しいです(笑)。