予備スプールを購入しただけなのだが。
3年めに突入し,傷だらけのストラディックCI4+。
このカラーリングが好きで,正直他のリールには変えたくない。
だが,スプールエッジに細かいキズがついてきた。
そこで,以前から物色していた「セフィアCI4+」のスプールを代替品として購入。
買ってみると,ドラグワッシャの枚数がまったく異なる。
ストラディックがフェルト1枚なのに,セフィアは3枚。
どうりで,最大ドラグ力が9kg(ストラディックは4kg)と,セフィアが強大なわけである。
セフィアはエギング用,ストラディックは汎用だからだろう。
それでも,当然問題なく交換できるし,カラーマッチングもバッチリだ(2500SにC3000SHGのものがつきます)。
ハンドルノブをシマノ純正T型に変更。
ノブは,いままでZPIのものを使用していたが,度重なる岩への衝突などでノブキャップがはずれない,すなわちメンテできない事態になった。
そこで,ニシネ師匠が愛用しているT型に変更したのである。
わるくはない。安い商品ではない(1700円でした)が,これなら十分だ。
このようにして,僕のストラディックはしばらくセフィアのようにして活躍する。
さすがにメインギアがおかしくなったら買い替えだろうが,その前にOHすればよいだろう。
そのときは,思い切って自分でOHチャレンジするつもりだ。
なお,以上の部品購入はヘッジホッグスタジオで行った。
そんなわけで,リールの新規購入はしばらくありません(笑)。
これが完成形。この色合がいい。次はセフィアCI4+って選択もありかもしれない。