オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【紹興酒】その昔お世話になった集まりで。

2014年10月20日 00時01分33秒 | オズマの独り言

 10/18(土)出勤日の午後に,かつて学生時代お世話になった団体主催の会合が開かれているというので,実に20年以上経過して初めて参加した。1年に1回開かれていたのに薄情な男である。

 ただ,出勤日であり,疲労が蓄積しているであろうと考えられたから行きやすいとも考えた。もしかしたらいろいろなお話が聞けるのでは,という思いもあった。釣りに行く日なら行かないよね(笑)。

 行ってみると,新橋の会場には40名ほどの,20代~80代,みな同じ「志」をもった仲間が居た

 いろいろな方と話していたが,相変わらずの「2秒でその人の性格と仕事をだいたい見抜く」ことはあたっていた。我ながらの恐るべき観察眼である。

 もっぱらお話は,80代くらいの方々と盛り上がった。我ながら老人受けというか,要は「人の話し好きを引き出す」のは得意だし,そこから得られるものもあると思うので,まずは人生の先輩からのお話が重要だと考えたのだ。

 しかし,話が盛り上がりすぎてしまい,3時間の会合はあっというまに過ぎた。もしかしたら暇な会かと思っていたが,今後も年1回ではあるが開かれるとのこと。実に刺激的なので,何人かの方々ともメルアド交換をしてとりあえず帰路についた。

 そういえば,東大卒の堀北真希をさらに可愛くしたような女性は,すごい経歴をお持ちだった。しかし,それがまったく嫌味にならない。10月から社会人で苦労しているとのお話だったが,美人でも苦労は同じだ。

 この会に来ている人たちは,みな非常に積極的に人生を行きていると感じた。事実,大学生でも内定などとっくに決まっている,そういう生徒ばかりである。

 紹興酒は,それにしても旨い,いや,かなり危ない感じがした。一発で倒れそうな強度を感じたのだ。ゆえにチビチビと飲んで,中国料理店のおみやげである月餅を購入した。

 さて,次回,どんな集まりがあるのだろう。

 釣りでもない,仕事でもない,そういう集まりは非常に楽しい。とにかく「人生前向き」な人々と居ると元気になる。

 さて,今週もがんばろう 。


この記事についてブログを書く
« 【オズマの決まり事】SNSから... | トップ | 【中古釣具で戦力補強】ちょ... »
最新の画像もっと見る

オズマの独り言」カテゴリの最新記事