![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/7bf091ff702aa1a1b82900cf5538efe9.jpg)
本屋大賞受賞作の『成瀬』シリーズがいきなり店頭にコミカライズされていた。
いや,神保町の書泉に行ったらあったのだ。
一度,小説を読もうとしたが字が小さくて読めない。読書離れというより目が本当に辛い
。
以前レビューしたように,小説独自へのレビューでなく,自身の滋賀県へのオマージュになっていた。
ようやく「読めそうだ」と思って購入したら,やはり話が「ぶっとんで」いる。
いいな,こういう設定
中学二年生という主人公だが,まあそれもよし。中学二年生は,なんといっても「自由」だったから。
自分の中学二年生は,ゲーセンと釣りと,中学は数学と英語以外マジメにやってなかったな...。あまりに授業態度がわるいので,美術か何かで「1」をもらったこともある。当時まったく反省もしなかったが,高校生になって急にマジメにやりだした不思議さもある。
それにしても,続刊も買おうと思うが結構高い。うーん,これはアニメ化されるのを待ちたいぐらいだ。
いや,きっとされるんじゃないかな。
いやいや,久々に「オオッ」と唸るマンガでした。