オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【がまかつジグヘッド】これをクロダイの「前打ち」に使用してみよう。

2019年08月07日 00時00分22秒 | オズマのその他釣りレポート

 クロダイ釣りは最初の1匹で運を使い果たしたようであるが(と思いつつ,夢よもう一度となっている),準備は着々と進んでいる。何しろ,釣り雑誌の立ち読みはクロダイ関係ばかり。バスの話題もヘラの話題もとりあえずおいておく。

 メトロリバーのクロダイがやはり魚影が濃いようだと先日書いたが,真夏に行くとなると河口域特有の匂いがキツそうである。行ってみない限りわからないが,想像はつく。旧江戸川と明らかに違うメトロリバー。中流域は飲めそうなぐらいきれいなのになあ...。

 さて,エサ釣りの名手達は「前打ち」を「カニエサ」でやっている。間違いなくフォールをラインの変化で読み合わせている。あの姿はまるでバス釣りのフォーリングである。

 そこで思い出したのがジグヘッド。いや,旧江戸川でも使っていたがメーカーは残念のハヤブサだった。とにかく針先がモロイ。子供の頃から釣り針に親しんできた僕に最強なのはやはり「がまかつ」だ。

 そこでこの写真ものを購入した。

 しかし,以前ならバスプロショップに行くと必ず置いてあるアイテムだったが,休日に買い物に行く時間が惜しくなっている。そこでデビル通販(高嶋ちさ子もデビル通販しているらしい)。8/3メトロ釣行で請求額にビックリと書いたが,要はこうしたものがどんどん増えていた

 それでも,クルマを維持していないとなると,すべてが安価に思えてしまうから始末が悪い。実はクーラーBOXも欲しくなっているのだ。当然ダイワかシマノで10年ぐらい使えそうな,頑丈で軽量なものがほしい(オススメがあったら教えて欲しいです)。

 欲しいものばかりの自分1億円自由に使えといわれたら3日で使い果たす自信があるほどだ。宝くじはテラ銭が法外に高いので絶対に買わないが,7億あたっても4日で消えそうである。

 逸脱したが,ジグヘッドでもやってみるということ。これにエサはサツマイモも効くとのことなので,干し芋でも使ってみようかな。とにかく餌持ちはいいだろうし,コイ以外はかかってこないだろうしね。


この記事についてブログを書く
« 【アオイホノオ】島本和彦,... | トップ | 【ストラディックCI4+】さす... »
最新の画像もっと見る

オズマのその他釣りレポート」カテゴリの最新記事