オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【ツクモBTO・PC】これが防塵フィルターです(前マシンから移植)。リモートワークもやってみたが..._| ̄|○。

2020年06月03日 00時00分00秒 | オズマのPC・WEB関係

 ツクモBTOパソコンの防塵フィルターってこれです。単なるスポンジです(正確には,さらに冷却ファンもつきますが)。

 気分的にこのスポンジがないと,今回は「AMD」っていうCPUファンの文字が見えてしまって,自作フアンはともかくとして,僕には目立ちすぎだったのです

 ネジで外してつけるだけの簡単設計。スポンジなので半年に1度ぐらいしっかり洗って乾燥させればいいし,そもそもスポンジなので,ダメになったら100円ショップで代替品が見つかりそうです。

 たしか,正規につけるとこのオプションで1500円ぐらい。それでもこのスポンジでも,とりあえず冷房の効いた部屋で使用する分にはまったく問題ありません。

 ちなみに,BTOメーカーではマウスコンピュータが有名ですが,しょっちゅうケース形状を変えてくるのが好きではありません(サブマシンで懲りてます...)。芸能人を使っている広告も不要。そもそもBTOを購入する人は「メーカー全部載せは不要,しかし自作の手間暇を考えみたらBTOが妥当」という人が多いはずで,僕は整備性のよさでツクモを購入しているんです

 そういえば,会社のPCを遠隔操作できるようにはなりました。が,あまりに遅くて作業はできず...。他の人のPCは遠隔操作中に固まったそうです...。もう,自分の最新PC(しかも安物ではない)でできないレベルなら,多分みんな不満が出るだけ...って思っていたら「あくまで緊急時用」であり,在宅ワークなんて考えてもいない有様でした

 だから,自粛なんてできなかったし,そもそも仕事が通常通りかそれ以上なんですよね。間違っても時短勤務なんてないし。これでも会社の営業成績がわるいから,この先どうなるんだろうって,みんな思ってますよね


この記事についてブログを書く
« 【19バンキッシュ】やっぱり... | トップ | 【ベイトタックル】ナイロン... »
最新の画像もっと見る

オズマのPC・WEB関係」カテゴリの最新記事