goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

大法寺

2011-05-15 20:54:52 | 国宝の建築

上田城址を後にして、いよいよこのたびの後半戦へ突入!

向かったのは国宝の三重塔がある大法寺!

かなり辺鄙な場所なので訪れる人は少なそう・・・

最初、車を案内板通りの場所に止めようとしていたのですが、たまたまおられた地元の人がすぐ近くの美術館の所まで車では入れると教えてくれたのでその通りにww

さすがにGWだからなのか?こんな場所にも参拝客は来られていた・・・

階段を上がると本堂が真正面にあるのだが、つい奥の三重塔に目がいってしまうww

拝観料を払い境内に入る。

本堂には重文指定の十一面観音像などがあるはずだが、厨子がしまっていて見れなかった・・・

さっそく三重塔へ向かう!

↑国宝!大法寺三重塔!

下から三重塔を見上げてみた!

見返りの塔と言われるだけあってバランスの良い綺麗な塔です。

南北朝時代のもので天王寺の工匠によって造られたのだそうだ!

こんな場所にまで中央の工匠が来てたのですねぇ・・・

後ろの高台からも見てみた・・・

下から見上げる眺めも良いですが、こちらからの方が全体像を拝め易いです。

なんだか周囲の高い木が三重塔を守っているみたいに見えます・・・

 

帰り際、大法寺の階段下で座っているおじいちゃんに声をかけられた・・・

聞いてみると豆を買ってくれ!という・・・

ごめん!豆はいらない・・・

一人暮らしの俺が豆を買って帰っても、どうしようもないですよ!

もっと美味しそうで一人暮らしにでももってこいの物じゃないとねww

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする