もう5月にはいってしまいましたが、皆さんは「連休」をいかがお過ごしですか?
今日はこちらは、気温も上がっテ、汗ばむ陽気でした。
我が家の鉢植え達も次々咲いてくれていますが、その鉢植え達を置いている花台の一つが、朽ちてしまって、今日はこの木の処理におわれてました。
実はこの台は息子達が使っていた2段ベットを、7年前にリサイクルして2段式花台を、二台作ったうちの一台で(もう一台は2年前に朽ちました)長年頑張ってくれてたのですが・・
そんなこんなで、今日は、我が家では数少ない地植えの花「ぺラルゴニューム」と、「ガザニア」の写真をご覧下さい。
裏の公園側から撮ってます。公園側は、草ボウボウです。(刈りにこられる時期ですが)
フェンスのしたの20センチほどの幅しかない土面に、数本挿し木したものが、8年目デ、こんなに成長しました。(伸びすぎですね)
裏庭の物干し台の奥の「ガザニア」は、少ししか移植してないのに、こんなに殖えました。(強い)