今日で、「つつじヶ丘」編最終です。オープンガーデンP8までお付き合いいただき有難うございます。
こちらは「森光さん」というお宅です。階段で上ってくるとこの玄関があります。電気で噴水(傘をかぶっている小便小僧)をしたててあります。見学者が多かったので、お花をあまり撮れませんでした。
「アリスとロメリア」です。我が家にも植えてあるのですが、2年前から花を付けてくれてないので、撮ってきました。
「かえる君」達も、お出迎えしてくれました。
お家の周りの遊歩道も、花盛りです。
この遊歩道は「ハナミズキの道」というそうです。生憎「ハナミズキ」は、花が終ってましたが・・・
今日で、「オープン・・・」も最終回です。長くお付き合いいただき有難うございました。
今日これから私は、「秋桜会」(OB会)に出かけます。過去ブログでUPした、瀬戸内海国立公園加太周辺の、砲台あとや、淡島神社界隈散策です。休暇村紀州加太で泊まります。「オープン・・・」のこの「つつじヶ丘」からでもで10分程です。
私はいつも会では遠くのほうまで行ってるので、今回幹事の特権を利用して近場にしました。(へへへ・・・)
でも、今回は近畿圏の方だけではなく、埼玉から、来てくださる方もおられるんです。明日の散策のための荷物運びを兼ねて私はで参加です。
では行ってきます。帰りましたらまたお付き合い下さいませ。