マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

オープンガーデン和歌山

2007-05-12 | 花(植物)

今日は第5回「オープンガーデン和歌山」という「庭をキーワードに、花の輪を広げるボランティアの会」の会員のお庭を公開していただける日の初日だったので、和歌山市と、岩出市の今日公開されてる家のうちの数軒を、見せてもらってきました。


今日は、最後に見せて頂いた岩出市の「木村さん」宅のお庭から紹介させていただきます。このお宅の公開日は(19,20日)だったのですが、見せて頂けました。


    


「デルフィニュウム」「カンパニュラ」が見事です。「二ゲラ」も咲き出してました。その前の「ビオラ」の濃い紫が素敵です。


下向きに咲く「エゴ」の花。黄色の珍しい花は「フロミス フルティコサ」と木の皮に書かれた名札が吊るされてました。(お洒落でした。)


      


「オオデマリ」の奥に見えるのは、トトロちゃん。    珍しい色あいの鉢植えのバラ。


      


「忘れな草」がひっそりと・・・ピンクの花とピンクの花木の名前は教えていただいたのですが、覚えられませんでした。 花木の花は、冬にも少し花が咲くそうです。


4年前から毎年この催しに行ってましたが、このお宅は初めてでした。雑木を主に自然な感じを目標にしておられるようです。ご夫婦で、庭作りを楽しんでおられるようで、羨ましくもありました。


  


原種のバラ(名前わかりません)だそうです。御家の南側を撮りました。左端の「スモークツリー」が、大きいのには驚きました。(鉢植えを含めて何種類ものスモークツリーがありました。)


友人とここを後にする時、同時に出た言葉が、「お金かけてるね~~!!」でした。


明日もまた「オープン・・・」見に来てくださいね。


 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング