写真の左が「アスパラガス・プルモーサス'ナヌス」(略称ナナス)。和名は、「シノブボウキ」だそうです。
この鉢に植えてから8年目です。その前は社宅にいた時にミニのものを買ってから、5年育てました。(といっても、水遣りだけです。)もう13年目ということになるんですね。
右の鉢もとのアイビーと、その上に同居している、花の咲かない「パンドレア」も、8年目ですね。
これも、8年目の「ゲッキツ」です。小さな白色の花(いい香りがします。)が咲いた後、1cmほどの赤い実がなるんです。
1.5メートルほどになってましたが、8年の間に二回しか咲きませんでした。
二年前には、葉がすっかり枯れ落ちてしまったので、剪定して場所をここに移したら復活してれました。(咲いてくれるかな・・)