今日は我が家の夕食の献立の一部を紹介します。
久々の「鶏じゃが」です。
我が家は「牛肉じゃが」より、この「鶏・・」の頻度がおおいですね。
今日は、二人分で、モモ肉一枚で足りるので、いつもよりお高めの「高知県産四万十鶏」を買いました。
「鶏じゃが」は、実家で小さい頃から地鶏で作ってもらって食べていたので、味付けもその頃の母の味になってます。この写真の中鉢の一番下には、(幼い頃からの食べ方で)少しご飯が入ってるんです。それと鶏肉の下はほとんど一袋分の「糸こんにゃく」が入っています。(糸こん大好き)新メークは、主人の方にほとんど入ってます。
「ピーマンの味噌炒め我が家風」で、一品プラスです。
ピーマンが大好きなので、これもよく作ります。ちくわ、にんじんと油で炒めて砂糖と味噌少々でからめたら、あっという間に一品できます。
にもよく合いますよ。
残りの献立は、「トロあじ一夜干フィレ」を焼いて、あとは「味付けめかぶ三杯酢」でした~~。
「四万十鶏」が美味しい上にたらふく食べれて満足満足。になったpekoでした。