御嶽山の噴火で、死者が戦後最悪の48人と言うニュースが流れ、生死が分かれたのは「落下物のあたり方」と言う医師の談話や、生還された方達の証言、未だ不明の方達の御家族の思いや、連日の救助活動などの映像を見聞きしていると、ほんとに胸が痛くなります。
この場をお借りして犠牲者の方達のお冥福をお祈りしたいと思います。
さて今回は(beランキングより)「無人島に持っていきたい調味料」です。
濃い口しょうゆが1位でしたね~無人島なら主食が「魚」となることを考えたらそうなるでしょうね~~常温で保存できるというのも納得できますし・・
とても意外だったのが4位の「赤みそ」ですね。関西人と言うこともあって「赤みそ」は料理にも使ったこともないので、(スーパーにもあまり置いてないような・・)我が家にはありません。
マヨネーズが5位と言うのも現代人らしいですよね。記事には17位のカレー粉に注目されてましたね。「肉や魚の臭みがとれて滋養効果がある」という意見が載ってました。
カレー味だったら何でも食べれそうですものね~(カレーが嫌いな方は別ですが・・)
皆さんは何を持って行かれますか?