数か月前に買って新聞紙で包んで野菜ストック箱の上段奥に入れてあった「さつま芋」(確かその時ブランド品がお安かったので買った「べにはるか」だったと記憶してたのですが‥定かではありません)がふと目に留まってもうダメかな?と思いながら開けてみると・・少し乾燥気味になってましたが何か作らないと‥と急遽・・
乱切りにして「我流大学芋風」に素揚げして、はちみつがなかったので、「グラニュー糖」をカラメルして、夕食のおつまみに半量プラスしました。
いりゴマも黒じゃなくて白ですがたっぷり絡めて頂きました。我流でもなかなか美味しかったです~
一本の3分の1(4ぶんの1かな・)をホイルで包んで「オーブントースター」550wでじっくり加熱(30分ほどでしたか・・)したら私の好きなねっとり飴色とホクホクの部分との本来の焼き芋が出来上がりました。
何時もトースターではうまくいかなかったのですが、今回は小さかったからか、ブランドの「もの」がよかったのか・・ほんとに久々の美味しい焼き芋で満足満足です。
今日のお昼に残りの半量のうち、作りながらつまみ食い
した残り3個を添えまして頂きました。
何日か前立ち寄った時に、野菜高騰と、仕入れがなされてないので品不足なのか、辛うじてあった「豆苗」を買って、全部使おうかと思ったのですが、貴重だから半量使って「ベーコン、シメジ」とで「ペペロンチーノ」を作って頂きました。
今日の夕食「お好み焼き」に残りの半量の「豆苗」で、またまた「ペペロン」をプラスしまして、ありあわせの「茄子」を素揚げして・・
何時も「揚げびたし」なので、我流で「すりごま消費」で、オイスターソース少量をかけ、揚げ茄子に絡めて頂きました。これも我流ながら美味しかったです~~
です


いりゴマも黒じゃなくて白ですがたっぷり絡めて頂きました。我流でもなかなか美味しかったです~
一本の3分の1(4ぶんの1かな・)をホイルで包んで「オーブントースター」550wでじっくり加熱(30分ほどでしたか・・)したら私の好きなねっとり飴色とホクホクの部分との本来の焼き芋が出来上がりました。
何時もトースターではうまくいかなかったのですが、今回は小さかったからか、ブランドの「もの」がよかったのか・・ほんとに久々の美味しい焼き芋で満足満足です。




何時も「揚げびたし」なので、我流で「すりごま消費」で、オイスターソース少量をかけ、揚げ茄子に絡めて頂きました。これも我流ながら美味しかったです~~
