連邦共和国内務大臣フリードリッヒがイスラム過激派サラティンに対して強硬に対処することを明らかにした。つまり原理主義サラティンはイデオロギーであると認定して、その暴力行使が自由民主主義を脅かすものとして根から刈り取る政策を打ち出したことになる。
キリスト教民主同盟内でも強制送還などの強制手段を用いても共和国から一掃することが要請される。反自由民主主義的な古代のイデオロギーを認めないことは当然であり、共産主義を含めてそれらを反社会勢力と見做すことは正しい。
その一方、海賊党の躍進が示すように、ホロコースト修正派が逮捕されるような状態も心情の自由の声明を禁じているものとして本当の自由を勝ち得るとする運動も勢力を増している ― 当然ながらこうした問題にネットポータルが関わってくるので今後フェースブック問題は政治問題化しかねない。
それは同時に日本の社会で見られるような検閲と権益のマスメディアの支援を受けた「既得権益勢力の権力構造」打倒への運動として最重要視されべき自由民主主義への戦いの姿勢でもある。
そうした批判の一つとして合衆国との距離を置こうとしてワシントンからも陥れられようとする小沢何某へのマスメディアの攻撃が批判されるが、それは本末転倒も甚だしい。ジャーナリズムが護るべきは、現在においては自由民主主義でしかない。ああした田中角栄直伝の金権選挙・金権政治を許すことは闇将軍とか関白政治とか呼ばれる薄汚い閉鎖された政治そのものであって、自由民主主義からは程遠い正しくホロコーストの行為に相当する蛮行でしかない。そうしたものを許すぐらいならば、先ずはネットを使った政治活動や供託金の減額へと運動を起こして海賊党を推し進めるべきなのだ。そうすれば、恐らく日本でも海賊党は緑の党を脅かして、第三党となることは間違いなく、マスメディアの推進した二大政党制は容易に打破されるに違いない。
昨日天気予想よりも状況がよく、石切り場でまた四時間以上仕事をした。十分に乾いていなかったのでトップロープを用いたところもあったが、概ね5.10cまでのハイグレードな練習となった。一本は垂壁からオーヴァーハング交じりで気合が必要であったが、何回か挑戦すれば完璧にこなせそうなことが分った。
相棒の医者はワインには全く知識がないので、その社会について少しレクチャーした。そう言えばプーティン大統領の就任式に今やロスチャイルド家に遣えているシュレーダー前連邦共和国首相の顔が主賓として写されていた。ロシアの天然ガスの利権を扱っている。
土曜日にダイデスハイムのバッサーマン・ヨルダン醸造所で開かれる試飲会にゲスト醸造所として招かれるナーヘのシェーンレーバー醸造所に連絡した。先ずはスタンダードのリースリングを持ってきてくれと頼んだのだ。そして、そちらのスタンドに行く前にバッサーマン・ヨルダンの方に渡しておいてくれても良いと書いた。親切に持って来てくれると回答があって、スタンドに取りに来てくれとあった。若干こうしたコレスポンデンスに政治があるのは当然であるが、私としては少なくとも顧客である限りはバッサーマン・ヨルダンを叱咤激励しなければいけないと考えている。それでなければもはやそこのワインを購入する意味もないであろう。と同時に若い世代への支援表明でもある。徒で車を走らせるよりも僅かでも金が入った方が良いに決まっている。自称VDP会長私設秘書の自負である。「ハーモニーの2011年」とシェーンレーバーが自ら呼んでいる2011年産、とても楽しみである。
参照:
誉れ高いモンツィンガー 2009-10-06 | マスメディア批評
あっと驚く、びっくり水 2011-01-25 | 料理
立ちはだかる一途な味覚 2009-09-27 | 試飲百景
権謀術数議会制民主主義の自覚 2010-01-09 | 歴史・時事
キリスト教民主同盟内でも強制送還などの強制手段を用いても共和国から一掃することが要請される。反自由民主主義的な古代のイデオロギーを認めないことは当然であり、共産主義を含めてそれらを反社会勢力と見做すことは正しい。
その一方、海賊党の躍進が示すように、ホロコースト修正派が逮捕されるような状態も心情の自由の声明を禁じているものとして本当の自由を勝ち得るとする運動も勢力を増している ― 当然ながらこうした問題にネットポータルが関わってくるので今後フェースブック問題は政治問題化しかねない。
それは同時に日本の社会で見られるような検閲と権益のマスメディアの支援を受けた「既得権益勢力の権力構造」打倒への運動として最重要視されべき自由民主主義への戦いの姿勢でもある。
そうした批判の一つとして合衆国との距離を置こうとしてワシントンからも陥れられようとする小沢何某へのマスメディアの攻撃が批判されるが、それは本末転倒も甚だしい。ジャーナリズムが護るべきは、現在においては自由民主主義でしかない。ああした田中角栄直伝の金権選挙・金権政治を許すことは闇将軍とか関白政治とか呼ばれる薄汚い閉鎖された政治そのものであって、自由民主主義からは程遠い正しくホロコーストの行為に相当する蛮行でしかない。そうしたものを許すぐらいならば、先ずはネットを使った政治活動や供託金の減額へと運動を起こして海賊党を推し進めるべきなのだ。そうすれば、恐らく日本でも海賊党は緑の党を脅かして、第三党となることは間違いなく、マスメディアの推進した二大政党制は容易に打破されるに違いない。
昨日天気予想よりも状況がよく、石切り場でまた四時間以上仕事をした。十分に乾いていなかったのでトップロープを用いたところもあったが、概ね5.10cまでのハイグレードな練習となった。一本は垂壁からオーヴァーハング交じりで気合が必要であったが、何回か挑戦すれば完璧にこなせそうなことが分った。
相棒の医者はワインには全く知識がないので、その社会について少しレクチャーした。そう言えばプーティン大統領の就任式に今やロスチャイルド家に遣えているシュレーダー前連邦共和国首相の顔が主賓として写されていた。ロシアの天然ガスの利権を扱っている。
土曜日にダイデスハイムのバッサーマン・ヨルダン醸造所で開かれる試飲会にゲスト醸造所として招かれるナーヘのシェーンレーバー醸造所に連絡した。先ずはスタンダードのリースリングを持ってきてくれと頼んだのだ。そして、そちらのスタンドに行く前にバッサーマン・ヨルダンの方に渡しておいてくれても良いと書いた。親切に持って来てくれると回答があって、スタンドに取りに来てくれとあった。若干こうしたコレスポンデンスに政治があるのは当然であるが、私としては少なくとも顧客である限りはバッサーマン・ヨルダンを叱咤激励しなければいけないと考えている。それでなければもはやそこのワインを購入する意味もないであろう。と同時に若い世代への支援表明でもある。徒で車を走らせるよりも僅かでも金が入った方が良いに決まっている。自称VDP会長私設秘書の自負である。「ハーモニーの2011年」とシェーンレーバーが自ら呼んでいる2011年産、とても楽しみである。
参照:
誉れ高いモンツィンガー 2009-10-06 | マスメディア批評
あっと驚く、びっくり水 2011-01-25 | 料理
立ちはだかる一途な味覚 2009-09-27 | 試飲百景
権謀術数議会制民主主義の自覚 2010-01-09 | 歴史・時事