フランクフルトまで往復して来た。車中のラディオは、児童ポルノをカナダから購入したとして代議士が辞めた事件の連邦政府に与える余波を伝えていた。先頃辞任したフリードリッヒ農相は、その事件の時は内務大臣をしていて職権を乱用して、メルケル首相にまでこの件の捜査内容を伝えていたからである。「政治的に正しいことをした」として辞任会見をしたフリードリッヒへの風当たりは日に日に強くなっており、殆ど日本の政治家のそれに近い。なぜならば彼は、憲法担当大臣でもあったからである。要するに政治家として以上に、政府高官としての職権乱用なのだ。このような感覚で動いている内閣の責任はメルケル首相に及ぶことは間違いない。
そもそも児童ポルノのその内容がグレーゾーンであるとすることから、この世界に共通した法規の危険性がここでも垣間見られて、容易に政治的に利用されやすいものであることを実証している。今回はVIDEOや写真などを購入していたことから問題はあるが、その程度 - 9歳から14歳までが被写体となっていると言われるが、「グレーゾーン」とは性行為そのものではないことを意味していて、一般にネットで散見されるヌーディズム以上のものであっても、ポルノとは言われないものである可能性が強い ― の映像などは容易にネットに転がっているものと変わりないのである。そして今回は、それがカナダの捜査から出てきたということで、どうしても合衆国発の情報の把握と操作が疑われる。もしこれでメルケル連立内閣が壊滅するようなことになれば、「合衆国へのスパイ追求」案件にも影響を与えることになるのではなかろうか。
児童ポルノ規制に関しては、世界を驚愕させたベルギーにおける政府の中枢部を巻き込んだ売春監禁殺人事件は悲惨であったが、それら全ては児童の保護や虐待として法的にも厳しく対処できた事案であり、そうした市場もそれほど大きくは無い筈で恐らく現行の児童ポルノ禁止の法制のあり方は間違いであろう。当初から情報管理やネット規制として政治的に悪用される可能性が危惧された法制であった。
参照:
ぺドフィリア合法化の綱領 2013-08-14 | 文化一般
情報の集約を阻止する運動 2011-10-30 | 文学・思想
親切な刑事告発Eメール 2005-12-06 | 雑感
上げよ、怒りの雄叫びを! 2009-03-29 | 歴史・時事
そもそも児童ポルノのその内容がグレーゾーンであるとすることから、この世界に共通した法規の危険性がここでも垣間見られて、容易に政治的に利用されやすいものであることを実証している。今回はVIDEOや写真などを購入していたことから問題はあるが、その程度 - 9歳から14歳までが被写体となっていると言われるが、「グレーゾーン」とは性行為そのものではないことを意味していて、一般にネットで散見されるヌーディズム以上のものであっても、ポルノとは言われないものである可能性が強い ― の映像などは容易にネットに転がっているものと変わりないのである。そして今回は、それがカナダの捜査から出てきたということで、どうしても合衆国発の情報の把握と操作が疑われる。もしこれでメルケル連立内閣が壊滅するようなことになれば、「合衆国へのスパイ追求」案件にも影響を与えることになるのではなかろうか。
児童ポルノ規制に関しては、世界を驚愕させたベルギーにおける政府の中枢部を巻き込んだ売春監禁殺人事件は悲惨であったが、それら全ては児童の保護や虐待として法的にも厳しく対処できた事案であり、そうした市場もそれほど大きくは無い筈で恐らく現行の児童ポルノ禁止の法制のあり方は間違いであろう。当初から情報管理やネット規制として政治的に悪用される可能性が危惧された法制であった。
参照:
ぺドフィリア合法化の綱領 2013-08-14 | 文化一般
情報の集約を阻止する運動 2011-10-30 | 文学・思想
親切な刑事告発Eメール 2005-12-06 | 雑感
上げよ、怒りの雄叫びを! 2009-03-29 | 歴史・時事