Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

索引 2017年7月

2017-07-31 | Weblog-Index


寛容の海を泳ぐ人々 2017-07-31 | 雑感
39.99ユーロという額 2017-07-30 | 生活 TB0,COM2
「笛を吹けども踊らず」 2017-07-29 | 文化一般 TB0,COM2
Simple is the best. 2017-07-28 | 雑感
意地悪ラビと間抜けドイツ人 2017-07-27 | 文化一般
大工仕事が得意な素人 2017-07-26 | 生活
漂う晩夏から秋の気配 2017-07-25 | 生活
楽劇「指輪」四部作の座席 2017-07-24 | 雑感
鑑定士による査定の程 2017-07-23 | 雑感
一寸だけ危そうな場所 2017-07-22 | アウトドーア・環境
普遍的なネットでの響き 2017-07-21 | 音
スパゲティソーメンを食す 2017-07-20 | 生活
ドイツ製掃除機の吸い込み口 2017-07-19 | テクニック TB0,COM4
素材にも拘る男着 2017-07-18 | 雑感
アイゼナッハの谷からの風景 2017-07-17 | 音
コーディロイの袖を通す 2017-07-16 | 文化一般
GPS分析に見る登頂から下山 2017-07-15 | アウトドーア・環境
秋から冬に備える今日この頃 2017-07-14 | アウトドーア・環境
殆んど生き神の手腕 2017-07-13 | 音
新車に乗り移れない理由 2017-07-12 | テクニック
こぢんまりとした山小屋 2017-07-11 | 生活
延々と続く乳房祭り 2017-07-10 | 文化一般
恋する人は恐れを知り 2017-07-09 | アウトドーア・環境
ナイロン編みロープの末端処理 2017-07-08 | テクニック
現地天気予報をみながら 2017-07-07 | アウトドーア・環境
アウトバーンでの救急車両 2017-07-06 | 雑感
上半期に買って良かったもの! 2017-07-05 | 生活 TB0,COM2
荷物量や食事量を考える 2017-07-04 | アウトドーア・環境
若ニシンチラシに合わせる 2017-07-03 | ワイン
ダートウィンを調整する 2017-07-02 | アウトドーア・環境
齢を重ねて立ち入る領域 2017-07-01 | 文化一般
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寛容の海を泳ぐ人々

2017-07-31 | マスメディア批評
朝一番で銀行に行くと、中に自転車が荷物をつけて置いてあった。最もモダーンなライフスタイルの野宿おばさんである。自動引き下しのところに行くとガサガサ音を立てて寝返っていたようだが、見ないようにしておいた。

その後いつものようにパン屋に向かい、森に向かった。久しぶりの峠攻めである。前回はアルプスから帰宅後、パン屋が夏休みに入る前の7月9日だった。高度順応はかなっていても踵の皮が捲れていて、上りに23分以上かかっていた。今回は気温17度ぐらいで比較的涼しくて21分ほどで上がった。徐々に走れるようになって来ている。二日続けて走った。

気になっていたのは車の燃料で、銀行に行く前は燃料計が一度下がっていて、スタンドに向かおうかと思ったが、また上がったのだった。そして予備燃料を示しているということで残り1リットルになったらうスタンドに駆け込もうと思っていると、見る見るうちにその値になった。仕方がないが回り道してスタンドによって20リットル入れる。すると25リットルを指している。兎に角これぐらいの余裕をもってこれからは走りたい。帰りに地元に戻るとそこのスタンドの方が安かった。態々遠回りする意味はなかったのだ。

特段言及するつもりはなかった。それでも車の南西ドイツ放送局文化派SWR2ラディオは、とってはかえで異なる人が、木曜日のザルツブルクの「ティートュスの寛容」を絶賛する。なるほどピーター・セラーズの演出は面白そうだが、なんといっても局の楽団の次期音楽監督テオドール・クレンツィス指揮の音楽もセンセーショナルと感動して語る。即座におかしいと思った。更に南ドイツ新聞の援護射撃まで紹介するとなると異常事態である。

その指揮者に関しては、キリル・ペトレンコの指揮技術に関する記事で比較対象として挙げられていた。だからどのような音楽をするのかは想像が付いている。そしてこのザルツブルクデビューに関しても知っていた。但しあまり興味が無いので生放送は聞いていなかった ― 悪い音質で今も全曲が聞ける。新聞に評が出ていたので障りも聞いてみた。予想通りだった。

FAZに「このご時世の市場で既に多くのフォロワーを持っている」と書かれているように、要するに短絡に刺激を求める大衆人気を示しているようだ。モーツァルトの演奏実践に関していえば、嘗て脚光を浴びだしたアーノンクールの演奏をして顔をしかめたカール・ベーム博士を思い出す。それとは異なるのは、こちらは明らかに指揮者としてのプロフェッショナルであって、更に多くの聴衆を魅了する能力を持っているということだろう。半分は聴衆に対しても指揮をしているようなところを含めて、歴史に残らないであろう天才音楽家マゼールをも想起させる。

しかし同時に「ブレーキ、アクセルばかりを、モーツァルトをまるで鞭を入れ支配するかのように自身で制御する」ことで生じる「深淵も結局は荒っぽい印象を残す」演奏実践と書かれる。放送局にとっては二つの放送交響楽団の合併の汚名を払拭すべく、次期監督を持ち上げることで二倍以上の芸術的市場価値を獲得して、少なくとも経営的に成功させることは最低の条件であるだろう。とても強い圧力が掛かっているようだ。

そしてこの指揮者の演奏をこうして垣間見るととんでもないことになりそうな気がするのである。今回のモーツァルトのテムポ設定にしても一体どこに根拠をおいているのか、はたまたどのような楽譜校訂どころか読みをしているのかもほとんど分からない。まさか二流指揮者のように正しいテムポを保持できないとは思わないのだが、要するに信用するに足らないのである。丁度テュィターでメッセージ送り続けるどこかの大統領のようにである。肝心の動画は8月19日3SAT放送となっている。



参照:
地方の音楽会の集客状況 2017-01-23 | 文化一般
ギアーチェンジの円滑さ 2016-03-04 | 音
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする