日曜日晩は予定通りフォアールベルクからの放送を聞いた。4月16日にモンタフォンの谷の出口にあるフェルトフォキルヒェでの演奏会実況中継録音である。演奏するのはフォアーベルク交響楽団で、指揮するのは同地へと移民してきたヴァイオリン奏者の息子キリル・ペトレンコである。交響楽団自体はもともとORFの放送交響楽団を母体としていたようだが解散後に新たに発足した交響楽団のようである。
スキー愛好家には、ザンクトアントンの名で代表されるフォアアールベルクシューレによって日本にもアルパインスキー技術が齎されたように、近代スキー技術のメッカとして有名である。しかし音楽の世界ではブレゲンツの湖上オペラや精々ホーヘネムス城でのシューベルティアーデぐらいしか聞いたことが無いだろう。実際には小さな音楽祭などはあって、そこでヒラーアンサムブルのメムバーなどがうろうろしていたのを覚えている。それよりも、谷を入ったところのブルデンツに名歌手シュヴァルツコップが最後の居を構えていたことで知られているかもしれない。要するに午前中に生放送を聞いた東の果ての帝都どころかハプスブルク家の居城インスブルックからもトンネルを超えて遠い。更に遠いザルツブルク音楽祭にシュヴァルツコップ女史が通っていた時は当然のことながらそこで長期夏季逗留をしていたのだろう。要するに細長いオーストリアの西端に位置して、ボーデン湖を挟むようにドイツ、スイス、リーヒテンシュタインなどが国境を重ねている場所である。
だから言語的にもアレマーニュ方言に近いと思う。そして今回の交響楽団にとってもハイライトとなると、助っ人として多くの名手が国境を越えて集まって来たということである。平常でも最近売れているミヒャエル・ホフシュテッタ―なども指揮をしているのだが、やはりドイツの大都市の管弦楽団とは比較出来ない。それが前半聴取後の感想である。
それでもペトレンコ指揮はとても面白いことになっている。楽団との練習時間も限られていただろうが、全く誤魔化すことにない指導をしているようで、音が十分に出ていなくても高度な演奏を求めているようで、中々演奏することで表現の幅が広がっていくようなことにはなっていないが、ベルリンのコーミッシェオパーでの演奏程度の表現には至っている。特に興味深いのは地元出身でフランクフルトでも歌っているというシュムッツハールトというバリトンが上ずった声で歌い ― そのものバイロイトでジークフリートを歌ったライアンを想起する ―、有名なフィッシャーディスカウの歌などよりも直截な若者の歌になっていて独特の効果をあげている。まるで少年合唱団員が声変わりしたような歌声になるのである。この人もレヴィン事務所の所属のようだが、この人を選ぶところがとても面白い。(続く)
参照:
思春期のホルモンの様 2016-10-16 | 雑感
ペトレンコの「フクシマ禍」 2015-12-21 | 音
阿呆のギャグを深読みする阿呆 2014-08-04 | 音
スキー愛好家には、ザンクトアントンの名で代表されるフォアアールベルクシューレによって日本にもアルパインスキー技術が齎されたように、近代スキー技術のメッカとして有名である。しかし音楽の世界ではブレゲンツの湖上オペラや精々ホーヘネムス城でのシューベルティアーデぐらいしか聞いたことが無いだろう。実際には小さな音楽祭などはあって、そこでヒラーアンサムブルのメムバーなどがうろうろしていたのを覚えている。それよりも、谷を入ったところのブルデンツに名歌手シュヴァルツコップが最後の居を構えていたことで知られているかもしれない。要するに午前中に生放送を聞いた東の果ての帝都どころかハプスブルク家の居城インスブルックからもトンネルを超えて遠い。更に遠いザルツブルク音楽祭にシュヴァルツコップ女史が通っていた時は当然のことながらそこで長期夏季逗留をしていたのだろう。要するに細長いオーストリアの西端に位置して、ボーデン湖を挟むようにドイツ、スイス、リーヒテンシュタインなどが国境を重ねている場所である。
だから言語的にもアレマーニュ方言に近いと思う。そして今回の交響楽団にとってもハイライトとなると、助っ人として多くの名手が国境を越えて集まって来たということである。平常でも最近売れているミヒャエル・ホフシュテッタ―なども指揮をしているのだが、やはりドイツの大都市の管弦楽団とは比較出来ない。それが前半聴取後の感想である。
それでもペトレンコ指揮はとても面白いことになっている。楽団との練習時間も限られていただろうが、全く誤魔化すことにない指導をしているようで、音が十分に出ていなくても高度な演奏を求めているようで、中々演奏することで表現の幅が広がっていくようなことにはなっていないが、ベルリンのコーミッシェオパーでの演奏程度の表現には至っている。特に興味深いのは地元出身でフランクフルトでも歌っているというシュムッツハールトというバリトンが上ずった声で歌い ― そのものバイロイトでジークフリートを歌ったライアンを想起する ―、有名なフィッシャーディスカウの歌などよりも直截な若者の歌になっていて独特の効果をあげている。まるで少年合唱団員が声変わりしたような歌声になるのである。この人もレヴィン事務所の所属のようだが、この人を選ぶところがとても面白い。(続く)
参照:
思春期のホルモンの様 2016-10-16 | 雑感
ペトレンコの「フクシマ禍」 2015-12-21 | 音
阿呆のギャグを深読みする阿呆 2014-08-04 | 音