
あ~又この季節が巡ってきました。
ここ南テキサス、ロックポートは丁度ハミングバード(ハチドリ)が通過する中継地です。
(毎年ハミングバードフェスティバルがあります。)
夏は北へ、冬は南へと、小さな小さな小指ぐらいしかない体のどこに
そんなエネルギーを秘めているのか不思議なほど、アメリカ大陸を縦断するそうです。
3月と9月の今ごろ、南へ向かうハミングバードが我が家の庭にもたくさんやって来てくれます。
一年を通して、我が家のネクターを守っている子もいるのですが(どういう理由かずっと此処にいるんです)
もう、一日中お腹を空かせたハミングバードが、とにかくネクターを求めて飛び交う様は
見ていると目が回るほど、、だけれど可愛くてずっと見ていられる程に飽きない。

このフィーダーを2つ吊るしてあげたら、もうブンブンブンブン、なん十羽も~
飛ぶのが速すぎて、なかなか思うように良いチャンスが撮れませんでしたが

ほんの10日ほどで、又目的地に向かって飛びたっていくので
いつもの子、うちの子だけが残りますが、半年に一度のこの時期は
切らしたら可哀想なので、私もネクター作りをほぼ毎日しないといけません。
でもホームメイドのネクター、作り方はとても簡単なのですよ。
シュガーと水、を1:4 、沸かして沸騰し始めたら火からおろして冷ますだけ
フィーダーを吊るしてあげると、きっと可愛らしい姿を見せに寄ってくれることでしょう。
