こんな楽しそうなラベルのイタリアンワインが届きました!
全くワイン通でもなく、どれが好みかも分からない私たちですがワインは好きで
主人がほぼ毎月、珍しい世界中のワインを届けてくれるディスカウントストアにオーダーしてくれて
イタリア、フランス、スペイン、チリ、アルゼンチンのみならず、たまにはギリシャとかアフリカとかetc...(セレクトは向こうがしてくれるので何が届くかはお楽しみ)
今夜はどの国に行こうかと行ったことも無い国へ、想いを巡らせながら楽しめる簡単な世界旅行をするんです。(ホント単純な性格な私です。)
そんな中から今回は "PIZZA NIGHT " なんて名前のついたワインを発見
丁度夕べはピザを焼こうと予定していただけに、偶然見つけたときはビックリしました。
最近、今までのピザ生地にちょっと飽きが来ていて
サワードウの生地でピザを作ってみたらと言う主人のの意見もあり
早速取りかかったのが一週間ほど前。。。
それも何時ものダッチオーブンで焼くあの生地を使っての試みです。
サワードウにはどんなトッピングが合うのかと考えるのも今までとは又違う新鮮さ
丁度ハーブガーデンにたんまり育っているバジルを使ったソースを使ってみたくて
Salsa verdeを作り、ブラックオリーブとフレッシュマッシュルームそしてモツァレラチーズとパルメザンチーズをトッピングして白いピザ!
Salsa Verde には、すでにガーリック、アンチョビ、グリーンオリーブ、ケイパー、イタリアンパセリやベースにはたっぷりのオリーブオイルも入っているので
予想していた以上にサワードウとのコンビーネーションがぴったりで大正解!
そしてトマトソースをベースにペパロニ、ピーマン、オリーブ、オニオン、マッシュルームで赤いピザ、モチロンたっぷりのチーズで!
これはやっぱりアメリカでは、ファストフードのピザ屋さんでも王道をいくスタンダードな味わいが美味しくて、何枚でも食べたくなります。
と言うことで、サワードウを使った初めてのピザでしたが、いままでのピザ生地とは違う本場のピザっぽい(と、自分で勝手に思ってしまった。)
試したことはないし行ったことはないのですが、どこかイタリアの狭い路地を入った所にある小さなピザ屋さんで食べるようなピザかも!
そんな気分で盛り上がり、たった二人ですがワインのラベルの写真のような賑やかな食卓になった " PIZZA NIGHT " でした。
ピザに合うように作られたんでしょうかね?
さまざまな思いを馳せてしまいますね!
自分で言うのもなんですが、ほんとに今までの美味しいと思っていた生地を遥かに超えてしまい、ピザと言えばこのサワードウ生地と言うほどお気に入りになりました。maronさんにもサワードウいつか是非作ってみて欲しいです。
サワードウの事を一緒に語りたいなぁ。。。😊