先月のテキサス行きでの、たまたま泊ったホテルの朝ごはんがきっかけで家でも定番となった
週に2度は必ず作っているという、そんなお気に入りとなった”ワッフル”
本当に、楽しくて美味しくて、幸せな気分になってしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そのワッフルをもっと”昇華”させたくて、今朝は洋ナシのジャムをこしらえました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お客様からお土産にいただいた洋ナシが、程よく熟れてきたので。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/43/2aec44673195410fd5a9cb62c4c01635_s.jpg)
グラニュー糖と、レモンジュースを入れて、コトコトと30分ほど煮込みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/95/af0f181c7c22d05e60bcfa7c62bbf73b_s.jpg)
出来上がりはこんな風にツヤツヤに仕上がり、洋ナシの風味も残っていていい感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/69/731e12419736649e57c63ebb96a579d7_s.jpg)
早速焼きたてのワッフルに添えていただきましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
朝ごはんに、こんなジャムを作って食べれる”余裕”が嬉しくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
おしゃべりも弾むステキな一日の始まりとなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
週に2度は必ず作っているという、そんなお気に入りとなった”ワッフル”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/68/e40c116ab0c1e7f093e60c5fb951858b_s.jpg)
本当に、楽しくて美味しくて、幸せな気分になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そのワッフルをもっと”昇華”させたくて、今朝は洋ナシのジャムをこしらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
お客様からお土産にいただいた洋ナシが、程よく熟れてきたので。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/43/2aec44673195410fd5a9cb62c4c01635_s.jpg)
グラニュー糖と、レモンジュースを入れて、コトコトと30分ほど煮込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/95/af0f181c7c22d05e60bcfa7c62bbf73b_s.jpg)
出来上がりはこんな風にツヤツヤに仕上がり、洋ナシの風味も残っていていい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/69/731e12419736649e57c63ebb96a579d7_s.jpg)
早速焼きたてのワッフルに添えていただきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
朝ごはんに、こんなジャムを作って食べれる”余裕”が嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
おしゃべりも弾むステキな一日の始まりとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
我が家のはVitantonioのワッフル&ホットサンドメーカーで、ちっちゃな鯛焼きが焼けるプレートも付いているんです!(日本から持って来たものです。)
ともこさんのワッフルレシピ、教えて頂けますか?
我が家のレシピよりもカリッとしていそうなので、子供に好評かも、と思いながら、前回の写真も眺めていました♪♪
そして実は、、、私もこの前ジャム、作りました~!ワッフルと、あとヨーグルト用に。とは言っても、洋梨ではなく、ベリー3種類で、ですが。
自家製が一番美味しいですよね。
(実は市販のジャムはペクチンが嫌だったり、甘過ぎたりで、あまり好きではないのです。。。)
Miwaさんが持っておられるメーカー、雑誌で見たことがあって、鯛焼きができるなんて面白いなって思っていました。
いいですね~鯛焼き!!
私のレシピ。。。実は、まだまだ粉とミルクの配合を研究中なんですよ。。。
好みの焼き加減って、とっても微妙で難しいものですね。
私のジャムつくりはまだまだ経験が浅く、これからの課題です。
今度はイチゴと、ブルーベリーに挑戦してみますね♪
本当に、ともこさんの食卓って、とっても楽しそう~~~
洋ナシは初めて作ってみたのですが、フレッシュで食べるよりも好きでした。
ヤッパリお砂糖が入ると美味しくなりますね。。。食べ過ぎに注意ですが