![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/db913d1b7c7212837fc8f1c992c5251f.png)
狭い道から広い道へ左折で出ようとしている時、
右側から近づいて来る車が左ウインカーを出していたら…
自分のいる狭い道へ曲がりたいのだと思って、
その車が到達する前に左折してしまおうと交差点に進入する?
はい、そこまでです!
試験官にブレーキを踏まれて、試験は終わりになります。
ウインカーを出していることだけで、
自分のいる狭い道へ曲がりたいのだと判断するのは早計というもの。
そこより先の道を左折したいのかも知れませんし、
障害物を超えたり遅い車を追い越して元の車線に戻ったばかり
(もしかしたらウインカーの消し忘れ)というのも考えられます。
その車が徐行したとか、
あきらかに譲ってくれたとかでない限り、
発進してしまうのは危険なのでやめましょう。
なお、相手の車が譲ってくれたとしても、
即座に発進して、左側の歩行者や自転車を巻き込んでしまってはいけません。
いわゆる“サンキュー事故”ですね。
慌てずに再度安全確認をしてから発進してください。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2008/08/23 19:00現在、自動車カテゴリーで第20位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへ(別ウインドウが開きます)