
学科の勉強は、
「学科教本」と「問題集」の両方を組み合わせて活用してください。
教本だけ読んで、「ふむふむ。なるほど。」と思っても、
(実際、教本は図解も多くて楽しく読めてしまいます)
それだけで内容が記憶できる人は、稀です。
普通の人は「問題集」を使って、知識を定着させることが必要です。
似たような話で、技能の練習も、
「技能教本」と「実地練習」の両方を組み合わせて活用してください。
実地練習さえやっていれば大丈夫と思っている人も多いですが、
学科の勉強と同じように、
「技能教本」で類型ごとに整理して運転技能の知識を得て、
その知識を定着させるために「実地練習」する、
という意識を持って教習に臨んでいただくと、
身に付き方が格段に違うはずです。
「技能教本」を軽視せずに、
予習・復習に上手に使ってほしいものです。
※当ブログは「人気ブログランキング」[「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」の3カテゴリー]に参加しています。
2011/09/02 23:00現在、自動車(運転技術+全般)カテゴリーでは、第20位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、引き続き1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)