goo blog サービス終了のお知らせ 

Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

安全が確認できたら次は?(答えは“上”に)

2013-07-22 23:59:24 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

発進する前や進路変更する前には、
ミラーと目視による安全確認をしてください。

では、安全が確認できたら、次に何をしますか?

発進のためのアクセルを踏んだり、
進路変更のためのハンドルを取ったりしますか?

たしかに、発進や進路変更のために安全確認したのですから、
それもそうなのですが、
それだと、往々にして確認が疎かになりがちですよ。

と言うのも、
確認動作のうち「目視」というのがクセモノで、
ミラーに映らない部分を直接見ているわけで、
いわば「わき見」の状態なのです。
そして、確認直後に発進や進路変更しようとすると、
目視した目が横を見ている状態のまま、
行為に取り掛かってしまいがちなのです。

これだと、確認が完了する前に行為に移ったことになり、
厳しく言えば、「確認していない」のと同義です。
実際、これを試験でやると、試験官は容赦なく減点します。

ですので、
安全確認が終わったら、
まず、目を“前”に向けることを意識してください。
それから、アクセルを踏んでいきます。
進路変更のためのハンドル操作は、その後です。
もっとも、ハンドル操作は特段意識しなくても、
ドライバーが進みたい方を見てアクセルを踏んでいけば、
車は自然とそちらへ向かっていくものですけどね。

もうお気づきのとおり、
冒頭の質問「安全が確認できたら次は?」の答えは、
「前見て加速!」でした。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする