昨日収穫したゴーヤ4号を料理した。

大きいので、全部ゴーヤチャンプルにするには多すぎるから、チャンプルとから揚げに半分ずつ使った。
今日は、塩水に10分つけたのちに、さっと茹でたら、かなり苦みが抜けたようだった。
立派なゴーヤだけに、切った姿も美しかった。

ゴーヤ模様のデザインというのもいいかもしれない。

チャンプルは、夫が苦いのを嫌うので、ゴーヤの割合を少なめにした。また、茹でたゴーヤをさらに炒めたので、ちょっと緑色がくすんだようだ。
前回のものと並べてみる。左:今日 右:前回

今日の「ゴーヤチャンプル」と「ゴーヤのから揚げ」

右は前回のから揚げ
今回のから揚げは、粉の量を減らし、素揚げに近くした。ゴーヤが大きいのでいい感じ。
今日のゴーヤは苦みがなく食べやすかったです。
今日は、クックドゥーではなく、ダイショーという会社のチャンプルの素を使いました。肉や豆腐の分量が多かったので、塩・コシショー適宜追加。
以前新聞にニンニクとショウガを使うことがのっていたので、おろしニンニクとショウガも入れてみました。オイスターソースも入れました。甘みが少し足りなかったので砂糖少々振りました。仕上げに鰹節を載せました。
から揚げには、梅ドレッシングをかけたらおいしかったです。

大きいので、全部ゴーヤチャンプルにするには多すぎるから、チャンプルとから揚げに半分ずつ使った。
今日は、塩水に10分つけたのちに、さっと茹でたら、かなり苦みが抜けたようだった。
立派なゴーヤだけに、切った姿も美しかった。

ゴーヤ模様のデザインというのもいいかもしれない。

チャンプルは、夫が苦いのを嫌うので、ゴーヤの割合を少なめにした。また、茹でたゴーヤをさらに炒めたので、ちょっと緑色がくすんだようだ。
前回のものと並べてみる。左:今日 右:前回


今日の「ゴーヤチャンプル」と「ゴーヤのから揚げ」


右は前回のから揚げ
今回のから揚げは、粉の量を減らし、素揚げに近くした。ゴーヤが大きいのでいい感じ。
今日のゴーヤは苦みがなく食べやすかったです。
今日は、クックドゥーではなく、ダイショーという会社のチャンプルの素を使いました。肉や豆腐の分量が多かったので、塩・コシショー適宜追加。
以前新聞にニンニクとショウガを使うことがのっていたので、おろしニンニクとショウガも入れてみました。オイスターソースも入れました。甘みが少し足りなかったので砂糖少々振りました。仕上げに鰹節を載せました。
から揚げには、梅ドレッシングをかけたらおいしかったです。