山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

きれいと言うより

2010-10-13 00:05:50 | 日記


ちょっと、気持ち悪い空の模様。
このごろ、日照時間が短くなって、日が沈む前に帰宅するのが、なかなか困難です。
今日は、間に合いましたが、空はかなり暗くなっていました。
夕焼けに向かってカメラを向ければ、こんなふうに写りますが、地上を写しても遠くのほうはフラッシュもきかず真っ暗です。

ゴーヤ記録をもうずっと書いていませんが、一応まだ健在です。かなり葉っぱが黄色くなりまして、枯れ葉が落ちると近所迷惑になるので、次々にハサミで切ってごみ箱に捨てています。夏のあいだに成長した大きな葉っぱはだいぶ減ってしまいました。まだ、新芽も伸びてはいますが、葉は小さいです。花もいっぱい咲いていますが、おそらく実にはなれないでしょう。カップラーメンに入っている卵みたいな、黄色いしぼんだ花が毎日いくつか落ちています。実は7~8センチくらいの長さのが、まだ8個くらいなっています。
遅くなって種から出てきた芽も30センチくらい伸びてはいますが、成長は遅く、細くて小さいままです。やっぱり夏のようにはいきませんね。

今日は、久々の出勤で、仕事嫌だな~と思ってしまいました。でも、考えたら今週は4日だけ行けばいいので、「いやだ」とか「疲れた」とかいうことを口に出さないようにしようと思います。(といいながら書いてしまった。)
世の中には、生まれつき身体の弱い人や、病気の人などもいます。そんな人たちは、毎日体調が悪くても頑張っています。健康な人間が、疲れただの、かったるいだのと言うのは贅沢ですね。でも、ついつい口にでてしまいます。口に出したところで、休みが早く来るわけではありませんね。

ふと思ったら、私が独身のOL時代、かれこれ30年近くも前になりますけど、その当時は完全週休2日制ではありませんでした。土曜日も3時半までとか働いていました。それでも、早く帰れてうれしかった。平日は毎日のように7時まで残業してたし、あのころはそれが普通だと思っていました。有給休暇も取らないのが当たり前でした。
その当時に比べたら、今はなんと楽なんでしょうか。だから、文句は言わないことにしよう。

さて、今日の空は、正直言って「生肉みたいだな~」と思いました。


(上の写真の一部を拡大した図)
コメント (2)