
今日は、自転車で走っていると、何やらいい香り。
あっ、キンモクセイの香りだ!
どこにあるのかな?
そういえば、昨年の今日、この家に引っ越してきたのだった。
でもそのころ、この近所でキンモクセイが咲いていたという記憶はない。
それどころじゃなかったからかな?
街中で匂いに気がついたので、家のそばのキンモクセイも咲いているのかな?と思い、
駐車場に行ってみたら、咲いていました。
まだ、小さな細い木で、枝も透き透きなのですが、花はいっぱいついています。
昨年も咲いていたのかな?まるで覚えてないけど、昨年はもっと小さな木だったんだろう。

今年の夏はとても暑くて、秋になるのが遅かった。
そういう場合は、秋の花は早く咲くものなのか、遅く咲くものなのか、どっちなんだろうか。
温度は関係ないのかな?
とにかく、キンモクセイの花というのは、匂いがしないと気がつかないような花ですね。
見ると、けっこうあっちこっちに木がありました。
それから、こんなピンクの花も咲いていた。

この花の名は・・・
アオイ?
いや、ちょっと違うでしょ。
芙蓉?
なんかそんな感じ。
パソコンで検索してみると、まさしく フヨウ。
全く同じピンクの花の写真が載っていた。
えっ、私って、なんでこの花の名前を知ってるんだろう?
この花になじみはないが、
この年齢になると、どこかで見たり聞いたりしたことがあるらしい。
いつの間にか知っているなんて、不思議だ。
しかも、芙蓉は葵科なんだって。
確かにアオイと花が似ている。
アオイ科だから、アオイと言っても間違いではなさそうだ。
芙蓉の写真を撮ったら、偶然その後にもキンモクセイが写ってた。
ところで、キンモクセイといえば、ちょっと思い当たる名所があるんだ。
週末はそこに行ってみようかな。
お楽しみに。
引っ越す前の家のそばにも立派なキンモクセイがあったけど、今頃咲いているんだろうな。
それを思うと、ちょっとさびしい。会いに行こうかな。
でも、空家のそばのキンモクセイを見たら、もっとさびしくなりそうだね。