重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

北海道も春が近づいたかな?

2007-04-15 23:53:19 | ノンジャンル
雪国では、冬になる前に庭木に『冬囲い』というのをします。

庭木に添え木をして、上から縄で枝を吊るんです。

そうしないと、雪の重みで樹木の枝が折れちゃうんだ。

金沢の兼六園の自宅庭バージョンだと思って頂けるとわかりやすいかな。

でも、兼六園のように豪勢なものではないです。


昨日で、冬囲いを外しました。

それをすると気分的に春がぐっと近づいてきたと思ってます。

芝生をみると、枯れていたのが所々青々としてきました。


とは言うものの、まだまだ北海道は朝晩は寒く。

数日前は雪が30センチ積もった地域もあるそうです。

本州ではもう桜が終わった地域もあるみたいですが、

北海道なんて、ゴールデンウィークが終わるくらいに咲くこともあります。


はるか昔、ドラマなどで入学式に桜が咲いていたりしているのが不思議でした。

季節が若干ずれているせいもあるんですが、

桜の木自体が北海道は少ないです。

山に群生する桜の木って、注意してもあまり見かけないや。

あまりに桜が好きなもので、

ポンスケの家の裏に桜を植えたことがあったんだけど、

どうも上手く育たなかった。


春が近づいてくると、いてもたってもいれなくなっちゃう。

毎日お馬鹿なことを考えすぎで頭の中がお花畑なせいもあるんだけど、

春の息吹を感じると『生きている』と感じるよ。

それまで寒くてつらかった冬から春に変わっていく、

その時期ってかなり好き。


さあて春だし、いろいろ新しいことにチャレンジしなきゃ!