君は銀河の青い風  八木真由美 岡山

自然に沿って、自分につながって、
心地のよい光とともに。
竪琴ライア 自然農 ライトワーク ヒンメリ

  

自然農 8月 お米 大豆 美しい緑の楽園

2020年08月23日 | 自然農稲作教室2020年

自然農 お米と大豆 8/23

最後の夏草刈りから二週間が経った自然農田です。

 

 

岡山南部では最高気温が37℃を記録する今年の夏

8月になって一度も雨がなく 

ひと時の夕立さえもなく今日まできています。

 

お米は出穂間近ですが

今年はどのような実りとなるのでしょうか。

畑の黒大豆は、薄紫の花をつけています。

 

 

それでは、自然農稲作教室 

8月9日の様子です。

四回目の夏草刈りのこの日は、気温も高く

じっとしていても汗が流れる暑さとなりました。

 

 

6月上旬の田植え以降

8月上旬までの約二か月間の草刈り実習は

稲の健やかな成長に欠かせない大切な作業です。

 

 

7/30の梅雨明け以来 

岡山南部は雨無しの日が続いており

溝にも水がなく 見た目には

畑のような田んぼになっていますが、

18年間不耕起の自然農田では

しっかりと根を張り巡らせ育っています。

 

 

もちろん、雨が降ってくれたらどんなにうれしいでしょう。

昨年は、8月にもほどよい雨がありましたので

稲の成長も素晴らしく実りも充実していました。

 

稲作教室では、暑いこの時期

早朝から作業される方もおられます。

 

 

何時に来られたのですか?

「今朝は4時頃に・・・」など聞きますと驚きますが、

早朝の自然農田は気持ちが良いのでしょうね。

さすがに4時は私も経験したことがないですよ。😊

 

 

この日の夏草刈りを終えると

稲刈りまでは田に入らず見守る時期になりますので

みなさん、それぞれに納得のいく作業をされました。

 

そして、田んぼの隣の畑では、

黒大豆が順調に育っています。

 

 

畑の北側 10m×4mのスペースに

休憩場所を作ろうと思っています。↓

 

 

今年の暑さは格別ですが、

それでも、お盆が近づくころになると

空を見上げればやさしい光にあふれ

秋のとびらが少しずつひらいているのを感じます。

 

 

みなさんの実習後の田の様子です。

8/9  夕暮れ

 

 

稲の声が聞こえるならば・・

一雨 二雨ほしいところですが

今年はどうやら日照り続きの夏のようです。

 

 

溝にも、もちろん畝にも水がのることなく

10日以上経過していますが

18年間の亡骸の層は保水力が良いので

持ちこたえています。

夜露で潤っているようにも感じられます。

 

 

 

 

そして数日経過した8/13

上流から水が用水に流れ込んできた日に

約一日、取水することにいたしました。

 

 

稲の喜びが伝わってきます。

 

 

たった一日ではありましたが

溝にも水が流れて

田んぼ全体がほっと一息・・です。

 

 

うれしくて周囲の畦から

たくさん写真を撮りました。😊

 

 

よい眺めです。

 

 

素晴らしく分けつしている株もありますね。

 

 

虫目線で稲の足元を見ました。

 

 

畑では

みなさんの大豆も 私の大豆も

元気に育っています。

 

 

小豆もまぁまぁ順調です。

 

 

田んぼ同様 これから時を重ね 

いのちの歴史を重ね

自ずからの生命活動盛んな自然界を舞台に

手作業ですばらしい畑をみんなで作ってゆけることを

ほんとうにうれしく思います。

 

 

これまでに

大豆をこんなにも「美しい」と眺めたことがあったでしょうか。

 

 

さえぎるもののない広々とした空の下

田畑に立つと 暑かった夏の実習も

いつのまにか遠くに・・・・。

秋は少しずつ近づいていますね。

 

 

自然農の田(18年目) 畑(1年目)にて

自然に沿って 手作業で

不耕起 無農薬 無肥料 

草草や虫たちとともにいのちの歴史を重ねながら

これからも、米 麦 大豆を育てる学びを続けてゆきたく思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

自然農教室 岡山 

近々来年の参加者募集を始めます。

こちらのブログより発信予定にしておりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

八木真由美

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする