1964年
昨シーズン末、東映の任意引退選手となってプロ野球から一度足を洗った石原碩が、本格的なカムバックを目差して連日汗みどろの精進を続けている。石原は一昨年、南海、阪急に勝って2勝2敗の成績を残したが、昨年は登板に恵まれず、10試合で2敗という不振。この不振に、本人もいや気がさしたのか、昨年末には再契約にも応じないまま、あっさり郷里の岡山に帰ってしまった。実家は岡山市並木町で牛乳販売店をやっているが、兄弟はこの石原と、大阪で就職している弟だけというわけで、両親も引退を賛成した形だった。ところが東映の家庭の事情がそれを許さなかった。というのは、同じ下手投げの安藤元が伊東キャンプですでに移動性軟骨というヒジの故障から使える見通しが立たず、アンダースロー投手は若い柴田しかいない。「ピッチング・スタッフにバラエティをつけるには石原をもう一度呼びもどすほか手はない」ということになって、三月、福山で行われた広島とのオープン戦のとき、水原監督が石原を呼んで復帰の説得に成功したわけだ。五月二十日の西鉄戦(平和台)でカムバック初の登板。それ以来勝星には関係ないが、東京、近鉄、南海戦にショート・リリーフで顔を出している。
昨シーズン末、東映の任意引退選手となってプロ野球から一度足を洗った石原碩が、本格的なカムバックを目差して連日汗みどろの精進を続けている。石原は一昨年、南海、阪急に勝って2勝2敗の成績を残したが、昨年は登板に恵まれず、10試合で2敗という不振。この不振に、本人もいや気がさしたのか、昨年末には再契約にも応じないまま、あっさり郷里の岡山に帰ってしまった。実家は岡山市並木町で牛乳販売店をやっているが、兄弟はこの石原と、大阪で就職している弟だけというわけで、両親も引退を賛成した形だった。ところが東映の家庭の事情がそれを許さなかった。というのは、同じ下手投げの安藤元が伊東キャンプですでに移動性軟骨というヒジの故障から使える見通しが立たず、アンダースロー投手は若い柴田しかいない。「ピッチング・スタッフにバラエティをつけるには石原をもう一度呼びもどすほか手はない」ということになって、三月、福山で行われた広島とのオープン戦のとき、水原監督が石原を呼んで復帰の説得に成功したわけだ。五月二十日の西鉄戦(平和台)でカムバック初の登板。それ以来勝星には関係ないが、東京、近鉄、南海戦にショート・リリーフで顔を出している。