HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
バレンタイン

昨日はバレンタインでしたね、ある意味では何事も無くまたいろいろあった日でした。妻からは好きなワインを頂きました。このラベルのワインは結婚のお祝いに頂いたことがあります。その時は1998年物。随分と高価なものでしたが今回のものは2007年物で以前頂いたものと比べれば高くは無いよと妻が言っていた。今販売している物の中では一番新しいものだそうで、販売されるものは2.3年寝かせてあるみたいですね。僕たちが普段飲むワインはスーパーやネットでまとめ買いしている手頃なものばかりなのでこの1本は大事に飲みたい。このところ妻の体調が良くないので良くなったら一緒に飲むのが楽しみです。
シャトー・カロン・セギュールのハートマークは良いですね。
パソコンのプリンターが壊れてしまいました。紙が詰まっていたので引き出したら紙を押さえてある部品の一部がもぎ取れてしまいました。修復可能かどうか近くの電気やさんへ持ち込み見てもらいました。その場では直らなかったのでメーカーへ出すしかないとの事で、少なくても1万円ぐらいはかかりますよとのお話。それではちょっと困るなとお思いましたので修理に出すのは見合わせることにして持ち帰ってきました。今販売されているプリンターは、15.000~25.000円ぐらいでしたから、だめでもともとという気持ちで自分で修理をしてみました。狭いところで指が入らず時間がかかりましたが何とか外見は直ることが出来ました。いざ始動させると紙の詰まりの警告灯が戻らなくなっていて機能的には直っていません。やはり買い換えることになりそうです。買い置きのインクが今販売されている機種とは互換性が無くて無駄になってしまいます。こういうときは困りますね、消耗パーツが使えないのはとても無駄になってしまいます。プリンター本体ではなくインクなどの消耗品で利益を出すようになっているんでしょうね。
*近くにある電気屋さんの看板が変わっていた、何が変わったのか違いもわからないがどうなったのだろうか?


ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
