ドアの向こう

日々のメモ書き 

梅雨晴れ

2010-06-16 | 道すがら

   晴れ間を縫って  川口市立グリーンセンターへ
  温室で珍しい花も見た

 

 アリストロギア ギガンティア という。 
  落ちている花を写すと あざやかな縮緬のようで惹かれたが
  これは花ではなく 萼らしい。 広げると20センチ以上ある
  詳しくは 季節の花300さんで

           -☆-

 花菖蒲園には江戸系 肥後系 伊勢系あわせて約340品種の花が見頃  300株の紫陽花が周りを囲んでいる 

  

 
  楽しみにしていたアーティチョーク
    まだちょっと早いかな

  ツマグロヒョウモンもひと休み 

 

 古代ギリシャ建築の柱にデザインされた アカンサス。 

   以前 浦和博物館でスケッチしたことがある。
  参考       全体像

 ついでに ことし実がならないキンカンについて園芸相談。
 リン酸やカリが不足のもよう。 
 ユズにはアゲハの幼虫も育っている、 羽化を楽しみに待っているところだ。

        -☆-

 朝から インターネットつながらず
  夕刻  サポート(有料)で ようやく解決した。 NETが無いと何も出来ない、重度の依存症である。 
   

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする