想風亭日記new

森暮らし25年、木々の精霊と野鳥の声に命をつないでもらう日々。黒ラブは永遠のわがアイドル。

愛は暑苦しい

2009-07-27 14:46:50 | Weblog
うさこの先生、カメは最近の流行言葉でいいますと『アラカン」ってとこですが
(年配の方、嵐寛寿郎のアラカンではないっす)そこいらの不惑四十男よりもたくましいのであります。
たくましいタイプの特長としては新陳代謝活発で体温高め、ですね?
そこへ、年中毛皮で同じく体格優れているタイプの親分がひっついています。
愛してるよ~、ってな具合。



おまえ、暑いだろ。体重かけてくるなよ、暑いよ、と言われてもかまいなしです。
そのままぐーぐーと寝てしまいました。
大雨のあと、気温が上がって夏の陽射しの一日、草刈りで汗をかきました。
親分の身体が濡れているのは、汗でなく、川で水浴びばかりしてるから。
子どもの頃、プールから帰って眠たくなったことを思いだします。


こちらは「不惑」四十男です。フワクってなんすか? と言われましたので
フワフワの動詞形と言っておきました、へへへ。納得したと思います。
分別とは無縁のフワフワでも蚊対策は完全武装で。
グラサンがオサレな四十男、どうしょもない湘南ボーイ、人生これからや~。

この後、メロンを切って食べようと用意してたら、寝ていたはずの彼が
速攻、走ってきました。
なんでわかったんだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする