森の谷間から4キロほど走って下界へ向う途中、振り返ると
山々の連なりがよく見える。
谷間では木々の間からすこし頂がのぞくくらいだから、全貌が
見えると車を止める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/f825cd21d19024388331248796743e85.jpg)
午前10時を回ってあたたかな陽射があっても融けない。
気温はマイナス2℃、週末へむかってだんだん冷えてきている。
雪が降るのがうれしいやら、怖いやら……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/2d47e4b50c918fda494a2d3a2ba0190f.jpg)
彼がたっている場所は陽がよくあたる坂の上なので雪がない。
でも道の左右にはたくさん残っている。
脚が弱っているのに、雪道の散歩だとはりきる親分。
途中、運動会の障害物競走みたいにして雪を拾い食いしながら
走るのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/acf3f9e62fa64e0ee0dd288e2fb09bec.jpg)
しまこのこ(命名、ねずみ師)です。
物置小屋の屋根でひなたぼっこ、昨夜、縁側にきて
だみ声で鳴いていたのは、あんただったのかい。
しまこは縁側でひなたぼっこしてるよ、あんたもおいで。
以上、本日の中継でした。
山々の連なりがよく見える。
谷間では木々の間からすこし頂がのぞくくらいだから、全貌が
見えると車を止める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/f825cd21d19024388331248796743e85.jpg)
午前10時を回ってあたたかな陽射があっても融けない。
気温はマイナス2℃、週末へむかってだんだん冷えてきている。
雪が降るのがうれしいやら、怖いやら……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/2d47e4b50c918fda494a2d3a2ba0190f.jpg)
彼がたっている場所は陽がよくあたる坂の上なので雪がない。
でも道の左右にはたくさん残っている。
脚が弱っているのに、雪道の散歩だとはりきる親分。
途中、運動会の障害物競走みたいにして雪を拾い食いしながら
走るのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/acf3f9e62fa64e0ee0dd288e2fb09bec.jpg)
しまこのこ(命名、ねずみ師)です。
物置小屋の屋根でひなたぼっこ、昨夜、縁側にきて
だみ声で鳴いていたのは、あんただったのかい。
しまこは縁側でひなたぼっこしてるよ、あんたもおいで。
以上、本日の中継でした。