★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

ミツガシワ

2008-05-07 04:09:32 | 季節の花
<<







毎年ミツガシワの花が咲き始めると とても不思議な花の形状に目が釘付けになります

ミツガシワの三枚の葉がご覧の様に柏の葉に似ていることから「三柏」の名につながっているそうです

この花は形状ばかりでなく 200万年前の氷河期には

北半球全体に広がリ繁殖していた事が立証されているリンドウ科の植物です

このように長い年月 地球上に存在している植物の事を「遺存植物」と呼ぶそうですネ

昨年も 自動スライドショーでご紹介しています

今年は花の様子をマウスオンのスライドショーにしてみました

クリックしてご覧ください

もし画像が動かない場合は左上「タイトル・ミツガシワ」をクリックして再度お試しください




コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする